表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

⑳感覚と感情の波、言葉(音)の波、感覚の芽


 人は、その後、対面せずとも、歌を聴くだけで、感情を揺さぶられることを知るわ。それが声でなくとも、楽器を鳴らして音を出すだけでも、感情を揺さぶられることを知るわ。そうして気づくの。人口的な音、楽器の音ですら、声のように音程を創り出すことが出来るって。


 **


 ここまでで、コニャックは不思議に思わない?あのね、私の愛猫は、音楽を聴いていると、近くに寄ってきて心地よさそうにいびきをかき始めるのよ。愛猫も音楽を楽しんでいるの。リラックスして聴いているの。話したことは無いのだけれど、彼女にも感情はあるのではないかしら。


 **


 言葉が音から生まれたとするなら、言葉は、意味ではなく、音だけでも人に影響を与えるのよ。寧ろ、起源は音、と音程であったかもしれない、それを感覚だけで思考していても行きつくでしょう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ