21/23
⑳感覚と感情の波、言葉(音)の波、感覚の芽
人は、その後、対面せずとも、歌を聴くだけで、感情を揺さぶられることを知るわ。それが声でなくとも、楽器を鳴らして音を出すだけでも、感情を揺さぶられることを知るわ。そうして気づくの。人口的な音、楽器の音ですら、声のように音程を創り出すことが出来るって。
**
ここまでで、コニャックは不思議に思わない?あのね、私の愛猫は、音楽を聴いていると、近くに寄ってきて心地よさそうにいびきをかき始めるのよ。愛猫も音楽を楽しんでいるの。リラックスして聴いているの。話したことは無いのだけれど、彼女にも感情はあるのではないかしら。
**
言葉が音から生まれたとするなら、言葉は、意味ではなく、音だけでも人に影響を与えるのよ。寧ろ、起源は音、と音程であったかもしれない、それを感覚だけで思考していても行きつくでしょう?