表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

どうもどうも、何処此処亜(どこここあ)です。前書きとかよく分からないですがとりあえず小説書いてみたくなったので書いてみてます、自由に書きたいように進めていきますので気長に見ていってください

陰陽師。それは陰陽五行思想に基づいた陰陽道によって…なんという普通のものではなく。普通の人には見えない呪いや、呪われてしまった者と戦い、祓うような陰陽師もいた。しかし、昔は呪いだのなんだのは信じられていたものの、今では呪いなんて存在しない、という考えが根付いてしまった。陰陽師の数はどんどん減っていってしまい、遂には全国でも両手で数え切れる程度になってしまった。


しかし、祓うべき呪いは実在する。誰からも信用されなくても、残った陰陽師達はこの現代で日々呪いと戦い続けてきた。そんな現代で、とある事件が起きた。陰陽師達が次々に失踪したのだ。安倍晴明の子孫、土御門家の者も、蘆屋道満の子孫、土師家の者も、みんな急に消えてしまった。目撃者からは「別次元の世界へと繋がった穴へと吸い込まれた」などの報告が相次いだ。


そんな中、1人の少年が新たに陰陽師として任命され、消えた陰陽師の行方を探すよう命じられた。彼の出生は土御門家でも土師家でもない。しかし、とある式神に愛され、育てられたその少年は、前述した2つの家系の血筋に匹敵、もしくはそれ以上の家系のものなのかもしれない。


これは、「詠月(ヨミツキ) (ミコト)」という少年が、他の陰陽師達が吸い込まれた異世界へと飛び込み、結果的に異世界で楽しく生きていくことになる物語。

どうもどうも、何処此処亜です。後書きもよく分かりません。とりあえずここまで読んで頂きありがとうございます、コメント等、沢山お待ちしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ