表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
429/575

169



今坂道を下って来た場所から、坂道を見る。


「殆ど直角じゃない!よくみんな転ばなかったよね!」

桃が言う通り絶壁みたいな感じだが、直角よりは優しい角度なのだと、一応確認は出来た。


「まぁ、転ばなくて良かったよ。大人は転ぶとダメージが大きいからね。」

ハカセが安堵した顔で言ったが、本当に大人は転ぶと危ない。

手を着けば手の平負傷とか、腕からいけば骨折とか…

可能性は十分に有り得た事だった。


「さてと、転ぶ話は無事だったから良しとして……あの街に行けば話は進む筈よね。」

彩希が冷静に目の前に栄えている、洞窟の下に降りた場所の街を指差す。


「街があるって事は、ここに住んでる人も居るって事よね…」

いくみが言ってる途中で、すずかが……


「地底人?」


「なんで、すずかがそんな事言い出すのよ!キラーちゃんじゃあるまいし!」

笑いながら、いくみが真顔のすずかを見た。


「私……マレーシアの洞窟探検のテレビでツボったから、いつかは使いたかったの!まさかこんな時にチャンスが来るなんて思わなかったわ……」

すずかさん?

僕もその番組知ってるよ……四人でね…まぁそれ以上は言わないけれど…


「えーと……ほらっ!すずかが変な事言うから!!何を言おうとしたか忘れたし!!まぁ、街に行くしかないよね!」

いくみの言う通り、街に向かうしかないのである。

頼りにする場所であり、拠点に出来る場所なら文句無いのだが…


「やぁ、ようこそ!ガーゴイルに認められた勇者達!」

なんか180センチは軽く超えた背の高いオジサンに街の入り口で挨拶された。


「どうもありがとう。ここは普通に街になっているけれど、皆さん住んでいるのかしら?」

彩希がすぐさま相手のオジサンに訊ねた。


「そうだね。これ以上進める自信があれば先に向かうのだろうけれど、しょうがないから此方に住んでいる者の複数名居るよ。私もだが、完全に此方で普通に生活している。」

大まかにオジサンが説明してくれた。


「じゃあ、宿泊も出来るって事でよろしいかしら?あと……食事が出来る場所もあるかしら?」

だいたいこんな時は、彩希に全部お任せした方が話は進む。


「あぁ…私は宿泊場所を経営している。食事は、君達もティアーズから来たのだろ?そこと一緒だ。」

オジサンの言葉に


「って!って!!!事は、食べ放題!??」

桃が俄然元気になってしまった。


「勿論だ。メニューは違うが食べ放題だ。あと……この街なかでは戦闘は禁止している。ついでに、敵以外は倒そうとしては駄目なのを誓えれば、この地下の街で歓迎をしよう。」

少しオジサンが笑みをみせながら話した。


「勿論、私達はそんなに戦闘に飢えている訳では無いので、誓えます!」

いくみが独断で誓うって…

まぁ全員一致だが。


「よし!そうと決まったら、私の宿屋にチェックインしてくれ!毎日朝にチェックアウトになるので、料金は日払いでお願いする。奥に向かえばいつ帰って来れなくなるかも知れないからね…」

オジサンの最後の一言が僕達にズシリと響いた。


どうやらCブロックがどんな場所なのかを調べないと、難しそうである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ