表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/575

126

羽角を先頭に瓦礫の山を通り越す。

高さはだいたい1メートル位なのだが、今迄の平坦だったフロアからは違和感が湧く。


と、一番上迄羽角が着いた時に事件はおきた。


「うわぁ!」

「何?羽角、転んだの?気をつけてよ!」

朱音が2番目を歩いていたのだが、事態は転んだ訳では無かった。


「朱音さん!そこに棘みたいのがあるから、触れないで!」

羽角が言った先に棘と言うよりも、鋭利な刃物みたいのが見えていた。


「あっ!ここにもあったよ!」

そんな事を言いながらハカセが刃物の様な棘に盾を当ててみた。



「グワッ!」

と、いきなり刃物が両方動き挟み出す。

ハカセがなんとか両方の盾で刃を避けようとした。


その時、ようやくこの瓦礫の下に居た者が出てきたのである。


「ハカセ、貴方が触らなきゃ出なかったんじゃない?」

彩希の一言がなかなかの重みになっている。

「で、あの変な格好のは何?」

いくみの言っている変な格好とは、

頭にツノの様な刃が2本。これが丁度ハサミの様になっていて、背中は丸いシワシワの…体調は約5メートル程の脚は6本のグレーっぽい動物と言うよりも昆虫である。


僕は恐らくこれだろうと、思いみんなに説明した。

「多分ね、蟻地獄だよ。」


「えっ!あの、借金に借金を重ねる…」

「桃、それは単なる借金地獄!」

僕はなんでこんなのツッコんでんだ?みたいなツッコミを入れたが、

「えっ!蟻地獄って虫、本当にいるんだ!」

彩希すら知らないのか…


「本当の蟻地獄は下に落とす様な仕掛けなんだけど、ここのは山を造っていたから若干違うんだろうけどね。多分蟻地獄だよ。」

こんな暢気な話をしている場合でも無いみたいな状況でもあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ