表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A・WA・I ──自然の歌をうたうもの 毒の歌をうたうもの──  作者: カノウラン
0:あきれた二人組
4/19

〇〇はにげだした!

「追いかけようカナ」


つぶやけば、そうしなければならないような気がしてくる。

この木の元で一晩くらい休んで行けばよかったのに、とおもうが、目的地があって旅をしているのなら、もう戻っては来ないはずだ。

ならば、追いかけるしかないではないか。


「コノ肉を、届けてあげるダケ」


ハーピィは肉片を掴むと、翼をはばたかせて舞い上がった。

二十メートルほども飛び上がって周囲を見渡せば、街道を東に外れた草原のなかに、動く人影を見つける。

ハーピィは、ぎょっとした。


「アッチハ、おばけうさぎのなわばりナノニ」


胸まである草原はたしかに人間のすがたを隠してくれるが、魔物のすがたも隠してしまうので、遭遇する危険性はむしろ高くなるはずだ。

このあたりの魔物は極端に弱くもなければ強くもないので、人間に気づけばみずから寄っては来ないだろう。

だから、街道を行く方がずっと安全なはずなのに。


「うっわー、出たァ」


ローブの男の声がする。

言わんこっちゃない、とハーピィはおもったが、彼らの耳に声は届いていないのだから仕方ない。


「ハリル、肉放れ、肉!」

「おれの昼めしがぁぁぁぁ」


草からぶん、と出てきた腕が、何かを投げた。

茶色い物体が何なのか、今のハーピィには考えるまでもなく見当がつく。

習性なのか何なのか、ローブの男に今にも飛びかからんとしていたおばけうさぎが、頭上を越えた物体を目で追って体を返す。


「今だ!」


とどちらかが声を上げるや否や、ふたりの人間は脱兎も真っ青の素早さで一目散に草原を駆けた。

ちょっと目を離した隙に、木の下からこつぜんと消えるわけだ。


「ゼーッ、はー。つーか、いいかげん、勇者が、戦わずに逃げるってどーなんだ!」

「しょうがないだろ。戦ってケガしても、回復魔法はどっちも使えないし、治癒アイテムはいざというときのために取っておかないと」

「おれが、大技かましてやる!」

「町から出てすぐ、その大技で魔力は使い果たしたんだろう、おまえ」

「マジックソーダが一本ある」

「だから早まるなって。次の町までまだ二日もかかるんだぞ。逃げきれない強敵に遭遇したときのために、奥の手は取っといてくれ」


草を掻き分けて進みながら、言い合いがつづく。

口調がくだけているせいか、内容ほど切羽詰まった感はなく、何だか楽しそうですらあった。

二人連れだからかもしれない、とハーピィは上空を追いかけながらうらやましくおもう。

しかし、仮にも魔物の目を避けているはずの人間が、こんなに大声で会話していていいのだろうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ