表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A・WA・I ──自然の歌をうたうもの 毒の歌をうたうもの──  作者: カノウラン
0:あきれた二人組
1/19

プロローグ


はじめまして。

過去作は現代超現実モノばかりなのに、なぜか勇者モノを魔物を主人公にして書く気になりました。

途中でテーマを変えたので、結末は……神のみぞ知る。





少女の華奢な指が、古ぼけた羊皮紙をめくった。

それは、王宮の書庫で見つけた、題のない奇妙な本だった。


『魔物とは、自然界の──である』


冒頭の一文で、どうやら魔物について書かれた書物らしいことが、少女にも伝わる。

ただし、古語は読めたが、『──』の部分は少女の知らない単語だった。

その一語の意味を王宮のあらゆる大人たちに聞いてまわったものの、知るものはだれひとりとしていなかった。

学者も、将軍も、神官も、宰相すらも。


『悪』、『ごみ』、『恐怖』────

当てはまりそうな語句のいずれでもないことが、わかっただけだった。


魔物は、悪ではない。

魔物は、塵でもない。

魔物は、恐怖でもない。


ならば、魔物とは何なのだろう?


少女は、その奇妙な本を、一年ほどかけて読んでいった。

すべての単語はわからず、意味のつかめない部分も多々あった。

けれど、魔物とはどんな生きものなのか──

それだけは、はっきりとわかった気がした。

その本を記した人物が、少女の遠き祖先──いにしえの魔王を倒した勇者と言われる、初代国王であったことも。

彼は、本をこう締めくくっていた。


『魔物は鏡に過ぎない。何が映ろうとも破壊するな。その像が増すだけなのだから』────と。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ