表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

COVID-19 世界の状況調べてみた(21/10/17)

作者: VaBideBoo

COVID-19 今後どうなるんだろう?と思って、世界の状況、調べてみた。

(世界の状況って話題に上がったり上がらなかったりするので……。)

データは Johns Hopkins University の Weeklyデータ。



《 アメリカ 》

【感染者数】 Max:21年1月 173万人 10/17: 59万人

     ( 9月に115万人から 「減少中」)

【死者数】 Max:21年1月 2.4万人 10/17: 1.1万人

     ( 9月に1.4万人から 「減少中」)


 まとめ:「えっ?……そんなに良くないんですけど……」という感じ。

     死者数がワーストの時期の半分くらい。

     感染者数はピークの1/3程度。

     苦戦している……という感じ。


《 イギリス 》

【感染者数】 Max:21年1月 41.9万人 10/17: 29.6万人

     ( 9月に31.6万人から 「横ばい中」)

【死者数】 Max:21年1月 0.9万人 10/17: 0.09万人

     (千人程度で 「横ばい中」)


 まとめ:死者数がピークの1/10程度。ワクチンの効果か。

    ただし、感染者数は7,8,9,10月とほぼ横ばいで推移。ピーク時と変わらないレベル。

    相当、苦戦している……という感じ。


《 インド 》

【感染者数】 Max:21年5月 274万人 10/17: 11万人

     (5月に274万人から 「激減後、横ばい中」)

【死者数】 Max:21年5月 2.9万人 10/17: 0.15万人

     (5月に2.9万人から 「激減後、横ばい中」)


 まとめ:21年5月にピークをつけた後、激減。感染者、死者数ともにピークの1/20程度。

    7,8,9,10月とほぼ横ばいで推移。相当、落ち着いてる……という感じ。


《 ロシア 》

【感染者数】 Max:21年10月 21.1万人 10/17: 21.1万人

     (9月から 「増加中」 Max更新)

【死者数】 Max:21年10月 0.7万人 10/17: 0.7万人

     (9月から 「増加中」 Max更新)


 まとめ:感染者、死者数ともにMax更新。7,8,9,10月と横ばい、増加中で推移。

    相当、苦戦している……という感じ。


《 ブラジル 》

【感染者数】 Max:21年3月 53.6万人 10/17: 6.9万人

     (6月に51.5万人から 「減少中」)

【死者数】 Max:21年4月 2.2万人 10/17: 0.2万人

     (4月から 「減少中」)


 まとめ:感染者、死者数ともに減少傾向。死者数はピークの1/10程度。

     落ち着いてる……という感じ。


《 ドイツ 》

【感染者数】 Max:20年12月 16.4万人 10/17: 6.4万人

     (9月に7.4万人から 「横ばい中」)

【死者数】 Max:21年1月 0.6万人 10/17: 0.04万人

     (400人程度で、 「横ばい中」)


 まとめ:死者数がピークの1/10以下程度。ワクチンの効果か。

    感染者はピークの1/2から1/3程度。


《 イスラエル 》

【感染者数】 Max:21年9月 6.6万人 10/17: 1.1万人

     (9月に6.6万人から 「減少中」)

【死者数】 Max:21年1月 0.04万人 10/17: 0.008万人

     (9月に0.02万人から 「減少中」)


 まとめ:21年9月の死者数がピークの1/2程度。ワクチンの効果……大したことない??。

    感染者は9月にピーク。ワクチン打って油断した? 


(参考)日本

【感染者数】 Max:21年8月 15.7万人 10/17: 0.38万人

     (8月に15.7万人から 「激減中」)

【死者数】 Max:21年5月 0.08万人 10/17: 0.016万人

     (9月に0.04万人から 「減少中」)


-- 総合まとめ --


・アメリカのデータを見て少し驚いてしまった。「えっ?……そんなに良くないんですけど……」という感じ。

・でも、イギリス、ドイツのように、ワクチンを打って、死者数が1/10程度になっている国もあって少し安心した。

・感染者数で苦戦しているのはイギリス、アメリカ。特にイギリスはピーク時と変わらないレベル。

・今、ニュースになりそうなのは、やはり、ロシア。感染者、死者数ともにMax更新中。

・一時期、話題に上がったインド、ブラジルは相当、落ち着いてる……という感じ。 


-- で、今後どうなるのか? --


・北半球で感染者、死者数のMaxは 20年1月 というのが多い。11,12,1月くらいに増加するパターン。

・今、日本では感染者数が減ってきて、規制緩和……的な動きになってるけど、どうなるやら……。

・今年の年末……また "Stay Home" やら "オンライン帰省" なんて言ってるかも知れません。


ということで、やはり「油断は禁物」だと思うので、みなさんも気をつけて下さい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一言で言うなら、「分かりやすい」ですね。 自分も結構気になってたので、かなり有り難いです! 日本結構減少してますけど、油断はしないでほしいですね……年末はどうなるのやら…… [一言] コロ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ