COVID-19 世界の状況調べてみた(21/10/17)
COVID-19 今後どうなるんだろう?と思って、世界の状況、調べてみた。
(世界の状況って話題に上がったり上がらなかったりするので……。)
データは Johns Hopkins University の Weeklyデータ。
《 アメリカ 》
【感染者数】 Max:21年1月 173万人 10/17: 59万人
( 9月に115万人から 「減少中」)
【死者数】 Max:21年1月 2.4万人 10/17: 1.1万人
( 9月に1.4万人から 「減少中」)
まとめ:「えっ?……そんなに良くないんですけど……」という感じ。
死者数がワーストの時期の半分くらい。
感染者数はピークの1/3程度。
苦戦している……という感じ。
《 イギリス 》
【感染者数】 Max:21年1月 41.9万人 10/17: 29.6万人
( 9月に31.6万人から 「横ばい中」)
【死者数】 Max:21年1月 0.9万人 10/17: 0.09万人
(千人程度で 「横ばい中」)
まとめ:死者数がピークの1/10程度。ワクチンの効果か。
ただし、感染者数は7,8,9,10月とほぼ横ばいで推移。ピーク時と変わらないレベル。
相当、苦戦している……という感じ。
《 インド 》
【感染者数】 Max:21年5月 274万人 10/17: 11万人
(5月に274万人から 「激減後、横ばい中」)
【死者数】 Max:21年5月 2.9万人 10/17: 0.15万人
(5月に2.9万人から 「激減後、横ばい中」)
まとめ:21年5月にピークをつけた後、激減。感染者、死者数ともにピークの1/20程度。
7,8,9,10月とほぼ横ばいで推移。相当、落ち着いてる……という感じ。
《 ロシア 》
【感染者数】 Max:21年10月 21.1万人 10/17: 21.1万人
(9月から 「増加中」 Max更新)
【死者数】 Max:21年10月 0.7万人 10/17: 0.7万人
(9月から 「増加中」 Max更新)
まとめ:感染者、死者数ともにMax更新。7,8,9,10月と横ばい、増加中で推移。
相当、苦戦している……という感じ。
《 ブラジル 》
【感染者数】 Max:21年3月 53.6万人 10/17: 6.9万人
(6月に51.5万人から 「減少中」)
【死者数】 Max:21年4月 2.2万人 10/17: 0.2万人
(4月から 「減少中」)
まとめ:感染者、死者数ともに減少傾向。死者数はピークの1/10程度。
落ち着いてる……という感じ。
《 ドイツ 》
【感染者数】 Max:20年12月 16.4万人 10/17: 6.4万人
(9月に7.4万人から 「横ばい中」)
【死者数】 Max:21年1月 0.6万人 10/17: 0.04万人
(400人程度で、 「横ばい中」)
まとめ:死者数がピークの1/10以下程度。ワクチンの効果か。
感染者はピークの1/2から1/3程度。
《 イスラエル 》
【感染者数】 Max:21年9月 6.6万人 10/17: 1.1万人
(9月に6.6万人から 「減少中」)
【死者数】 Max:21年1月 0.04万人 10/17: 0.008万人
(9月に0.02万人から 「減少中」)
まとめ:21年9月の死者数がピークの1/2程度。ワクチンの効果……大したことない??。
感染者は9月にピーク。ワクチン打って油断した?
(参考)日本
【感染者数】 Max:21年8月 15.7万人 10/17: 0.38万人
(8月に15.7万人から 「激減中」)
【死者数】 Max:21年5月 0.08万人 10/17: 0.016万人
(9月に0.04万人から 「減少中」)
-- 総合まとめ --
・アメリカのデータを見て少し驚いてしまった。「えっ?……そんなに良くないんですけど……」という感じ。
・でも、イギリス、ドイツのように、ワクチンを打って、死者数が1/10程度になっている国もあって少し安心した。
・感染者数で苦戦しているのはイギリス、アメリカ。特にイギリスはピーク時と変わらないレベル。
・今、ニュースになりそうなのは、やはり、ロシア。感染者、死者数ともにMax更新中。
・一時期、話題に上がったインド、ブラジルは相当、落ち着いてる……という感じ。
-- で、今後どうなるのか? --
・北半球で感染者、死者数のMaxは 20年1月 というのが多い。11,12,1月くらいに増加するパターン。
・今、日本では感染者数が減ってきて、規制緩和……的な動きになってるけど、どうなるやら……。
・今年の年末……また "Stay Home" やら "オンライン帰省" なんて言ってるかも知れません。
ということで、やはり「油断は禁物」だと思うので、みなさんも気をつけて下さい。