表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

体重増加してまでしたかったこと?

とあるカウンセラーさんの「○○してまでしたかったこと」を考える・・・というお題のバリエーションとして、自分のコンプレックス「体重増加」を○○に入れて考えてみました。

正解はないんだと思います。自分なりに、なにかしら考えて思いつくことが、心のエクササイズなのかな。

「体重増加してまでしたかったこと」?

変な言い回しでしょう?


とある心理カウンセラーさんが

お題として語ったことの自分なりのバリエーション。


やや太り気味の私にとっては

それ以上の「体重増加」はいやなこと、

ネガティブなこと。

・・・めちゃくちゃ元がやせている人は

「体重増加」が喜ばしいことだけどね。


なのに、自分がわざと、例えば「体重増加」したかのような

へんな、微妙な言い回し。


このカウンセラーさんの言い回しに慣れるまでは、

え、私、同情してもらうために、それも、わざと「体重増加」してるつもりはないけどな。

むしろ、「体重増加」って、人から「だらしない」って、見下されないかな・・・?

そんなこと、自分が自分にわざとしたいのかな?

って、疑問感じるのよね。


私にとって体重増加は結構不本意な事象。


そんなわざわざ自虐的なほうへ自分を突っ込ませる趣味はないと思いたい。


たまたま不運なことがあってそこから何かしら学んだり、

ネガティブな事象をきっかけによい人間関係に出会ったり、

人生如何様にも解釈できるし

転んでもただでは起きない

ポジティブに活用する考え方は

わるくないと思う。

しかし、


転んでもただでは起きない・・・を期待して、

わざわざ転ぶのはちょっとおかしいと思うのね。

それはいわゆる

わるいほうの(危険なほうの)

「神を試す」行為かもしれないのね。

 

体重増加の話に戻ろう。


若いころに20代前半に

けっこう体重が増えて困ったことがある。


今はその頃の体重がかわいいレベルで体重増加しているし

その影響で健康も膝もちょっと心配になっている。


20代前半に体重が増加して困ったときに

割と気合で間食をゼロに近づけたり

夜のカロリーを落としたり

ジャズダンスやフィットネス的なことも楽しめて

まあまあなんとかなる感じはあったわけ。


それがやっぱり中年も後半に差し掛かると

代謝が落ちるってこういうことかって

減らないの

とにかく

無理をしても減らないし

無理が続かないの。


若いころに

なんであの中高年の人たちは

体重コントロールできないんだろうって

無意識だけどけっこう上から目線で

気合とか根性とかがないのかな

やりたいことがないのかな

なんて

心の中で勝手に決めつけてたけど

そのセリフが

そっくりそのまま

自分に返ってくるのよね。

リアルには口にせずに

心の中にとどめていたことが

幸いかな。

リアルには人を傷つけずに済んだからね。


「体重増加してまでしたかったこと」?

人を傷つけない考え方を学ぶためだったのかな?


この歳になってくると

若い人が

善意でも悪意でも

そういうアドバイス的なことを言ったり

励ましたり

見下したりして来ても


まあ、そう見えるよねえ

年をとっても

もうちょっとちゃんとしている人も

多いものねえ

って


ほけー・・・と、感じるだけで

ムカついた!!プンプン!

怒りのエネルギーをダイエットや筋トレにぶっこむ元気も

そうそう即席には出てこないのね。


「体重増加してまでしたかったこと」?

こじつけめいているけど、

若い人に何か言われても動じない、

鈍感力を身につけたかったってこと?マイペース(りょく)


あわてないあわてない

ゆっくり行こう・・・って

えっちらおっちら


自分を許せる?

若いころよりさらに

ええ加減になってきた?


細かいことがどうでもよくなってきた?


そんな境地が欲しかったのかな?


よくわかんないけど

気持ちはいくつになっても

女の子ですから


本当は

かっこよく

スリムに

なりたいのよ!!

わっはっは!


じっくりいこうかな





理屈っぽくなっちゃったかな?若いころのようにはいかないけれど、スリムでかっこよい女の子…の心を大切に、しかし、年齢相応に焦らずにじっくり、いこうかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「気持ちはいくつになっても女の子ですから」  はい、そのとおりですよ。  いつまでも女の子の気持ちでいてくださいね。  そして。 「年齢相応に焦らずにじっくり」  そうなんですよね。  み…
[良い点] いくつになっても根っこは女の子ですからね( *´艸`) ワタクシも、キレにくく、、なったのか? 自分のことを言われてもキレなくなりましたね~ 逆に、友人のために、とか、常識的なことを守れて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ