表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

八話 《竹林の戦い2》

「...ッ!?」

居合を放つ。

それで俺は勝ったはずだった。

だが、俺の目の前では双子がピンピンしている。

周囲は居合の余波によって無残な状態だったが、双子がいたところだけは無傷。

代わりに俺の身体には擦り傷ではあるが、斬撃と刺突によるダメージが入っている。

「おいおい、オーラは解放するとは言ったけどよ、根源術ルートはまだ使っちゃ駄目だろ」

根源術ルート

簡単に言ってしまえばスキルのようなものだ。

オーラと同じように人によって異なり、常に発動しているものもあれば、必殺技のように強力な一撃を放つものもある。

「いや、ごめんごめん。《聖者の加護(フィリピ)》はオーラを出すと勝手に発動しちゃうものだからさ。止めようがないんだ」

剣が舌をペロッと出して弁解する。

何だっけ。確か、確率で干渉を無効にする根源術ルートだった気がする。

ここぞというところで発動されるとマジで腹が立つ。

「まぁ、擦り傷で済んだからいいけど。それはそうと、予期しなかったとしても使ったんだから、俺も使ったとしても文句は言えねぇよな?」

俺は口角を吊り上げ、他人から見たらさぞ愉しそうに見えるだろう笑みを浮かべる。

「それは君の勝手だよ。私たちが先に使っちゃったんだからね」

「君のポリシーに反しないのであれば、使うがいいさ」

俺のポリシーねぇ...。

「いいや、あれはまだ使わねぇ。ただ、お前らは好きに使えよ。そうしねぇと俺も力を出せないからな」

まだ終わらせるには惜しい。もう少しだけ楽しもうかな。

「おっと、時間がないよ。もう少ししたらそっちが勝っちゃうだろうからね。わたしたちももっと楽しもうよ!」

そう言ってつるぎが距離を詰めてくる。

「ハァッ!」

常人には斬線すら視覚できない一撃。

さっきのように受け流すか。そう思った矢先、縦の斬撃が突如軌道を変え、俺の足元を斬り払おうと牙を剥く。

少しばかり驚いたが、落ち着いて刀の切っ先を地面に向け鎬で防ぐ。何とか直撃は免れたものの、なにぶん一撃が重かった。

流石は西洋剣。「斬る」刀とはわけが違う。「斬る」だけでなく「殴る」こともできる西洋剣は刀と同じ、いや、それ以上に応用性がある。そこも使いこなせて一流の剣士と呼べるのだが。

「剣!どいて!」

突然戦の声が聞こえ、剣が俺から離れる。

すると、まるで彗星のような刺突を空中から放ってくる戦が目に映った。オーラによる圧縮強化か...!

「くっ!」

剣の斬撃を無理に防いだせいで隙だらけの今では回避は難しい。それなら!

ガキィン!と金属が打ちあう音が鳴り響き、刺突が目の前で止まる。

刀の腹で刺突を止めたのだ。

「僕の刺突を見切るとはね、まったく恐ろしい」

「おかげさんでこっちは腕が痺れてるぜ。よくもまぁあんな刺突を放てるもん...だ!」

槍を払い、横薙ぎに刀を振るう。

だが、またしても横から入ってきた剣に抑えられる。

間髪入れずにまた刺突がくる。

「ちっ!」

身体を捻って何とか回避する。

二体一はこれだから、と思う暇もなく双子のコンビネーションを見せつけられる。

刺突が来たと思えば斬撃が来て、狙う位置も的確だ。

刀と鞘、極限まで身体を酷使しても、それでも防ぎきれない。

少しずつ、だが確実に俺の身体に傷がついていく。

「流石に分が悪い、根源術ルートを使わせてもらうぞ!」

絶え間なく続く双子の攻撃。

だがあと少しだ。あと少しダメージを受ければ...。

次の一撃、戦の刺突が肩を軽く抉った。

来た!

パチン、と頭の中で何かが外れた感覚がする。

瞬間、身体の奥から力が湧いてくる。

今までは防戦一方だったがここから攻勢だ!

「らあっ!」

刺突と斬撃を受け止め、力任せに押しのける。

「あっちゃー、外れちゃったかー」

俺の根源術ルート、《諸刃の剣》。

受けたダメージの量に応じて自身のリミッターが外れていく。

「ははっ!ようやく1つ外れたか!さぁ、行くぞ!」

俺が双子に向かって駆け出した、瞬間。

パァン!

「あ?」

思わず声に出てしまった。そうさ、この音は。

『第一部隊隊長、空都政宗くんが第七部隊、雨音轟くんによって倒され戦闘不能になりました。よって、第一部隊対第七部隊の試合は第七部隊の勝利です』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ