表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
林檎の木の下で  作者: 瑠樺
第一部 序章
1/208

プロローグ

 幼い頃は今よりもずっと世界は広かった。

 あれが欲しい、今どんな気持ちで、こうして欲しい。貴方が好きで、貴方は嫌い。

 思うがまま、感じるまま振る舞うことを許された――そんな自分を許すことができたあの日々。

 けれど、人は大きくなると自由を失ってしまう。

 成長する過程で思慮深くなって、周りのことを色々と気にしてしまうようになる。

 嫌われるのが嫌だから言いたいことを誰にも言えない。変に思われたくない、皆から外れたくない、失望されたくない。皆に合わせて、前へ習えをするように振る舞って、雁字搦めになって動けなくなる。

 狭い世界にどんどん閉じ込められていく。


『何、君って言いたいことも言えないの? つならない顔の通り、つまらない人生だね』


 嘲るように誰かが言う。憐れみの込められた、けれど棘のある独特な声。

 誰だろうか。いや、別に誰だって良い。普通ではないことに関わり合いたくはない。


(……別につまらなくたって良いの。普通なら、平凡ならそれで良い)

『ふうん、そう。君はつまらなく生きてつまらなく死んでいくんだ?』


 そうやって莫迦にするが、つまらなくたって――平凡だって良いではないか。

 その平凡こそが一番の幸せだ。当たり前のことが幸せなのだ。

 何も知らない癖に決め付けるのは止めて欲しい。人の人生を不幸のように言わないで欲しい。

 怒鳴ってやりたい気持ちになったが、胸の奥から奇妙な塊が込み上げてきて声を潰した。


『じゃあ、このまま死んでも構わないね』


 それは胸の反り返った様子が想像できる、横暴な物言いだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ