表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女な王子と魔獣騎士【WEB版】  作者: 柊遊馬


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/158

第12話、国王に嘘をつく王子


 お姉様は、ジュダ様に恋をされているのですか?――その妹姫の言葉は、ラウディの心を大きくかき乱した。


 お茶会の後、自分の部屋に戻ったラウディは、そのままベッドに飛び込み、悶々とした時間を過ごした。


 お姉様は、ジュダ様に恋を――


「それはない!」


 ラウディはブンブンと首を振って否定する。


 ――恋とは、私があの生意気な騎士生をす、す、す、好きとか愛しているとか、そ、そういう意味か!?


 心臓が激しく鼓動する。体中を血液がめまぐるしく行き交い、呼吸が浅くなる。


「いや、そんなはずはない! 断じてない!」


 ――だって私はヴァーレンラントの王子で、そんな立場だから、男を好きになるなんて……。


 顔が火照っているのを自覚する。試しに手で触れてみれば、熱でもあるかのように熱かった。

 お茶会でフィーリナの言った言葉が蘇る。


『お姉様の言い様はまるで、貴族の令嬢が憧れの騎士のことを語っているようでした。ご自覚、なかったのですか?』


 自覚って――ラウディは考えを巡らせる。


 ジュダのことは気に入っている。そして好ましく思っている。だが、あくまで友人としてだ。


『ジュダ様のことを考えている時や、そのお姿をお見かけした時、胸が苦しくなったり、ドキドキしたりしませんでしたか?』


 それは心当たりはある。しかし――


「いやいやいや! そういうのじゃないからっ! 変に緊張したりとか、圧迫感を感じたことはあるけど!」


 一人声に出していた。誰も部屋にいないのに。


『それが『恋』なのではありませんか? 乙女が殿方に抱く愛情。好きという気持ち』


 ――恋ぃぃ!?


 わなわなと身体が震えた。むず痒さが駆け巡る。胸の高まりを感じてはいた。何故か緊張を覚えたりもした。


「違う、違う、違う! そんなんじゃない!」


 嫌われたくないという想いはあった。初めてできた親友を失いたくないという気持ちだ。恋とかそういうのではない。


「あり得ないっ!」

「――何があり得ないのですか?」


 唐突に掛けられた声に、ラウディはひっくり返った。


「わあっ!? メ、メイア!」


 専属メイドが、いつの間にか部屋にいた。ラウディは動揺する。


「な、何も! 何もあり得ない!」

「?」


 無言で、メイアは首を傾げた。理解できません、と無言の抗議。


 今の話を聞かれた。でもどこから?――しかし、ラウディは問うのをやめた。気になって質問することが自滅に繋がることを、最近、ジュダで学んだばかりだったからだ。


「それで、用件は何かな、メイア?」

「はい。国王陛下が、ラウディ様とご夕食をご希望されています」


 ドキリとした。


 昼間忙しいから後で、と王が面会を先延ばしにした件だろう。結局、食事の時まで、時間を作れなかったのだ。


「それたぶん、希望ではなくて命令だよね?」

「お断りしますか?」

「冗談。そんなの無理でしょ」


 国王は多忙だ。時間を作ったのに応じないのは失礼というものだろう。


 ラウディが、ちょこんとベッドで座り直せば、「失礼します」とメイアは王子の召し物を着替えさせはじめた。用意された礼服にラウディはため息をついた。


「息が詰まりそうな食事になりそう」

「いつものことではありませんか」


 メイアはラウディの服を脱がす。ラウディの本当の性別を知る数少ない従者である。また教育係でもあったから、中々辛辣なことを言ったりする。


「……学校での自堕落な作法に染まってしまわれたのですか?」

「マナーは緩かったよね、学校ではさ」


 ラウディは苦笑した。


 最低限のマナーはあったものの、騎士生たちは貴族もいればそれ以外の身分の者もいて、個人差があった。最近食事を共にすることが多いジュダなど、マナーを重視する気質ではないので、ラウディとしても食事がゆったりできて楽だった。


 それを過去のものにしないためにも――ラウディは眦を決した。


 見るもの聞くものすべてが新鮮な世界。自らが考え、話し、生きる場所――それを実感するものを守るため、ラウディは父王と対峙する。


 結んだ約束が反故になっていることを隠すという、何とも格好が悪いことではあるのだが、正面から堂々と告げて、どうにかなるものでもないことも確かである。


 それだけ、ラウディの性別発覚は、国の将来にも関わりかねない重要案件だった。



  ・  ・  ・


 しかし、どう言い繕おうとも、嘘をついているという事実は揺るがない。


 父ヴァーレンラント王に対して、ラウディは後ろめたかった。いっそ、本当のことを告げたほうがよいのでは、とさえ思える。


 しかし、それは一時的なものに過ぎない。後で、やはり告げるのではなかったと深く後悔するだろう。そんな未来をラウディは確信していた。


 室内の魔石灯の照明が暗めなのは、何かの演出のようでラウディは気圧された。


 長テーブルの両端、一番離れた場所に父子は陣取る。正面から王子を見つめる国王は無表情に近い。


 聖王、英雄王と呼ばれるヴァーレンラント王は厳格にして苛烈。寡黙にして対峙した者をひれ伏させる人物だ。


「……」


 テーブルに置かれた前菜も、スープ料理も、肉のメインディッシュでさえ、ラウディは味わっている余裕はなかった。


 言葉はない。


 黙々と顔を突き合わせ、お互い食事の様子を眺めつつナイフとフォークを動かす。会話はなくても、父王はこちらの考えなど読んでいるのではないか――そんな不安に苛まれ、ラウディは自然と身を硬くした。


 やがてデザートのシャーベットを片づけたところで、ようやく、父王が重い口を開いた。


「学校はどうだ?」

「はい。……皆よくしてくれます」


 硬い返事だった。自分でもよくないと思う。


「そうか……」


 王は言うと、手元のワイングラスに視線を落とした。その様子を、ラウディは固唾を呑んで見守る。


「……性別のことは気取られてはいまいな?」


 一瞬、本当のことを告白すべきではないかと頭に過ったが、すぐにそれは駄目だと別の声が囁く。


「はい、心配はいりません」


 口の中がカラカラに乾いていた。沈黙がとても重く感じられる。嫌な間があったが、父王は厳かに頷いた。


「ならばよい。お前が女だと知られては、弟や貴族たちが何を言い出すか、わかったものではない」

「……はい。承知しています」


 その度に思う。自分が男として生まれていたなら、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ