第7話 アバターポイント
「毒針のレベルが上がりました」
「あなたのレベルが上がりました」
「HP・MP・SPが回復しました」
【ステータス】
名前:光
種族:ミミック
クラス:見習い
Lv:1→2
HP(体力):40→60
MP(魔力):100→150
SP:100→200
筋力:5→10
耐久:10→30
知力:30→50
器用:5→8
俊敏:1→2
運:300→600
スライムを倒したと同時に矢継ぎ早にメッセージが届いた。
レベルが上がると体力等が回復するのは嬉しい。
スライムの戦いで体力・SPとも使い切ってしまったので、別の敵に襲われたらひとたまりも無かっただろう。
能力値も上がっている。
ここでも上がり幅が多いのが運。一気に300も上がったなぁ。
レベルが上がっても箱の状態は回復するわけでは無いようだ。
スライムに破壊されたままの状態となっている。
レベルが上がった毒針のチェックをする前に、箱に取りついたスライムの破片を処理しないと。
さすがに死んだら溶解のスキルは使えないようだ。
付着しているスライムの破片が箱にダメージを与えることはない。
スライムの残骸は箱以外にも地面に散乱している。
スライムは緑色に変色しており、見るからに毒々しい。
これは食べられるのか?
でも食べないとスキル獲得は出来ないし。
ひょっとしたら移動スキルを持っているかもしれない。
勇気を振り絞って、箱についたスライムを口に入れた!
・・・!!
やっぱり毒だ!
激しい痛みが僕を襲う!
体が焼けるように熱く、刃物で突き刺されているような痛みが全身に広がっていく。
スライムに溶かされた時の何倍も辛い!
HP60→55→50→45と凄いスピードで減り続けている
「毒耐性Lv1 を獲得しました」
毒耐性を獲得したようだ。痛みは少しましになってきた。
それでもHPは減り続けている。
それほどまでに強い毒だったのか。
Hp40→37→34→31→28
「毒耐性のレベルが上がりました」
毒耐性Lv2となり、痛みはわずかになったがそれでもHPは減り続ける。
「毒耐性のレベルが上がりました」
毒耐性Lv3となった時点でようやく下げ止まった。
「溶解Lv1を取得しました」
スライムを捕食して獲得したスキルは移動スキルではない。
移動スキルと期待していただけに、僕の落胆は大きかった。
(今度こそ移動スキルと思ったのに…。)
落ち込んでいる僕を無視するかのように、メッセージは休まずに僕の耳に響いた。
「あなたのレベルが上がりました」
「HP・MP・SPが回復しました」
【ステータス】
名前:光
種族:ミミック
クラス:見習い
Lv:2→3
HP(体力):60→100
MP(魔力):150→200
SP:200→300
筋力:10→20
耐久:30→50
知力:50→80
器用:8→15
俊敏:2→3
運:600→1500
スライムを食べ終わった途端にレベルまで上がった。
この世界では勝っただけでなく、食べても経験値が入るようだ。
体力も回復し、さっきまでの痛みは今は全く無い。
能力も結構上がったみたいだ。
運はすでに4桁にまで跳ね上がっている。一体このペースだとどこまで上がるんだろう。
それでも自分では移動できない。
なかなか移動スキルが手に入らない状況に僕は、憤りを感じ始めていた。
「Lv3 となりましたので、アバターポイントが使用できるようになりました」
「チュートリアルにアバターポイントが追加されました」
アバターポイント?
ステータス画面を見ると、端の方にアバターポイント OPという項目が追加されている。
チュートリアルで確認しろと言うことだろう。
僕はチュートリアルを選択した。
「パンパカパーン、おめでとうございます!」
また、このくだりか。
相変わらずのハイテンションなチュートリアルの声が聞こえてきた。
「光くん、ようやくLv3となったようだね。おっそいよー。僕待ちくたびれたよ。」
僕の中で怒りがこみ上げ、声がする方向をにらみつけた。
「もうそんなに怒らないでよ。アバターポイントについて説明するからさ。」
(そもそもアバターポイントってなんなのさ?)
「アバターポイントっていうのは、自分の見た目を変えられるアイテムを買えるポイントのことだよ。」
(見た目?)
「そう、見た目。だってミミックって見た目が大事でしょ?綺麗な宝箱じゃないと誰も取ってくれないじゃん。」
(見た目だけ…?スキルとかが買えるんじゃなくて?)
「見た目だけなんだけど、ものによっては耐久力とか上がるから捨てたもんじゃないよ。それに、ミミックに進化するには宝箱が欲しいからね。ダンジョンの中でも宝箱は手に入るけど、見た目は選べないからね。」
(うーん…確かに今の木の箱はボロボロになってしまったけど…。)
「ちなみに補修材もアバターポイントで買えるから何かと便利だよ。」
(どうしたらそのアバターポイントって貯められるんだ?)
「Lv3からは普通に戦っても、相手を食べてもポイントが加算されるようになるんだ。敵の強さにも影響されるけど、高ポイントを稼ごうと思ったらドレッシーな敵を倒すといいよ」
(ドレッシーな敵って?)
「見た目がかっこいい、もしくは可愛い敵のことだよ。つまりおしゃれな相手を倒せばアバターポイントが高く入るってことだよ」
(おしゃれな敵の基準ってあるのか?)
「これは僕たち管理者の判断だね。」
(何か分かったような分からないような…)
「まっ、そのうち慣れてくるでしょ。アバターポイントについてのチュートリアルを聞けばアバターポイントが100p手に入ることになっているから100p分を振り込んでおくね。補修材を買ってもいいんじゃない?」
「アバターポイント100pを獲得しました」
すぐに振り込んでくれたらしい。早速、補修材でも見ておくか。
「じゃ、僕はもう行くけど何か聞いておくことはある?今なら答えてあげるけど。」
僕は苦労している移動スキルについて尋ねた。
「食べても食べても移動スキルを覚えないけど……、何かコツなんかあるの?」
「えっ、君ミミックだよね?」
予想外の返しに僕は一瞬固まってしまった。ミミックだから…何?
「朝起きるとミミックになっていた~捕食するためには戦略が必要なんです~」を読んでいただきありがとうございます!
どんな評価でも構いません。少しでも気になると思っていただければどんな評価でも結構ですので★にチェックをお願いします。
もちろん厳しいご意見も随時受け付けております!
皆さまの応援が力となりますので、ぜひとも応援をよろしくお願いします!