表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

第1回登場人物紹介

登場人物紹介を挟みたいと思います。

これまで紹介しなかった登場キャラの苗字と漢字表記が明らかに!(これからのストーリーでこの設定がないと不便なことに今更気づいた)

今回はサクヤとカノンの属するピュールの人物紹介です。


久遠 咲夜(くおん さくや) (サクヤ)

火の魔法の適性を持つ者が集まるクラス火組(ピュール)に属するが魔法適正がまるであるようには見えない、黒髪の少年。

面倒くさがりでよく学校屋上で講義をサボっている。

実技が苦手のようで黒い煙しか魔法で出せないことから周りから「クロ」と呼ばれバカにされているが本人は気にしていない様子。

いつもカノンに世話され説教を食らっているがカノンに頭が上がらない。


杠葉 花音(ゆずりは かのん) (カノン)

サクヤと同じく火組(ピュール)に在籍する女子生徒。

日本人離れした銀髪と赤い目を持つ誰もが認める美少女。

サクヤと行動を共にすることが多く、彼のことを「サク」と呼ぶ。

学校でも高い実力を持っている。彼女の見せる火の魔法は普通と違い「白銀色」をしているが彼女はその魔法の火の温度が高いからだと説明している。

品行方正、成績優秀の優等生で、サクヤが真面目に講義を受けるようとても手を焼いている。


神城 理沙(かみしろ りさ) (リサ)

赤系の茶色に髪を染めたサクヤと同じクラスの女子生徒。

クラスでも人気のある生徒の1人で、サクヤやカノンともよく接する機会が多い。

人気の理由は元気であることはもちろん、魔法の実力も備わっており、そして巨乳。

相手の魔法力がどれくらいなのか感覚でわかるという能力を持っており、この能力は敵が潜伏していてもその魔法力を感知して潜伏場所がわかってしまうという実戦向きで強大な能力。


榊 翔真(さかき しょうま) (ショウマ)

茶髪に高身長の少年。

相手の魔法適正が何なのかを感覚的にわかる能力を有しており、不利な相手を避けたり、効率よく攻撃対象を定められるこちらも実戦向きな能力。

その能力からサクヤとカノンには最初から目をつけており、絡むことも多い。

とても大雑把な性格だが、その性格のおかげかサクヤやカノン、リサとうまく接することができている。


蓼沼 稜(たでぬま りょう) (リョウ)

赤髪の少年。ショウマと同じくらいの身長を持ち、好戦的な性格。

サクヤのことを「クロ」と馬鹿にして呼ぶ1人で、自身の能力には自信がある。

しかしその自信通り実力はある程度備わっており、特別な能力はないが彼の魔法の威力はクラスでも上位にある。

模擬戦でサクヤに勝負を挑む。

これから追加事項や新キャラ登場の時などに登場人物紹介を挟んでいきたいと思います。

閑話休題程度に流し読みしてみてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ