そとあそび。
こんにちは。これからは、始めと終わりを同じようにしていこうかと思います。どうか受け入れてください。
それでは早速、前回の続きと致しましょう。
外での遊びとはその名の通り、外で遊んだことについてです。
…といっても、中学1年生の頃には、あまり外で遊んだ記憶はないですね…。
1番覚えているのは、皆で歌い手になろう!と計画を立てていたことでしょうか。
皆で歌う曲を決めて、パートを決めて、キャラ名やデザインも考えて…。
とても楽しかった記憶があります。
皆で外に集まり録音を試みたり、あなたの家やメンバーの家へ集まったり…。
あなたを含め、メンバーのうち3人は私の祖母の家にも来ましたね。色々タイミングが合わなくて、申し訳なく思ったり、残念に思ったりしました。
ちなみに、パート分けした紙を私は未だに持っているんですよ。
あなたやほかのメンバーはもう捨ててしまっているのでしょうね…。
そう考えると、少し寂しく感じます。また、みんなで集まって企画して、今度は実行したいですね。
時折、部活を休んでまで集まりを優先したことがありましたね。その時のあなたの隠蔽方法が面白くて、今でも笑ってしまいます。
この話はもう少しあとだったでしょうか?時系列通りに行きたいところですが、難しいですね。
では、今回の手紙はこの辺で。
次はなんの話しを致しましょうか。楽しみにしてくだされば幸いです。
長らくお待たせしてしまいました。
少し忙しくしていまして、ここまで期間が開いてしまいました。
いつも通り短い内容になっています。