表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/39

アントラクト ジョージア卿とカルドレス自警団長の報告書。

閑話です。視点が風時から別の人物に変わります。

今後も視点変更する際は、このアントラクトで表記します。

ハーディアル・ジョージア侯爵はアルトニアという国において最大の有力者であり、

アルトニアの中でも高い経済力を持つカルドレスの主でもある。

かつて、アルトニアの王位継承をめぐって起こった内乱のさなか、若干19歳の身で

作戦参謀と魔導騎部隊の隊長を兼任したことから、アルトニアには知らぬ者のいない騎士であった。

個人としての武功は大きくは無いが、彼が指揮した多くの『奇策』は人民たちの語り草となっている。


曰く、城全体に魔導紋章を張り巡らせ、その状態で開城して放置、

そこに敵兵を誘い込んで全滅させたり、一夜のうちに前線まで鉄道を作り、

敵陣に奇襲を駈けたりと、その手の話は枚挙にいとまがない。


そんな彼に付いた二つ名は『紅騎士』。

彼の乗る魔導騎のことごとくが、紅く塗装されたことから付いた二つ名である。

領地経営にも優れ、その財政手腕は早晩した先代女王からの信任も厚かった。


現在、51歳。魔導機のパイロットは流石に引退し、今は政治活動をメインで活動している。

そんな彼はカルドレス政庁の一室で、自警団長の報告を聞いていた。


「……というわけです。彼女の捕縛には失敗してしまいました。面目次第もございません」

「ほぅ。魔導機一機を潰しての脱出作戦とは……なかなかトリッキーな真似をする」


団長の反省もどこ吹く風、暢気な調子で報告書を読み続ける。

白髪交じりだが、その顔は精細に満ちており笑みすら浮かんでいる。

その様子を団長は冷や汗交じりに眺める。


「まぁ、いいだろう。この様子ではどこに行ったかは分からんが……

少なくともカルドレスは脱してしまったわけだ。これ以上追っても意味はあるまい」

「……よろしいのですか?」

「まさか、勝手に死ぬということはあるまい。それに、ホラ。その、灰色の髪の少年は、なかなか腕が立つようだ。なんでも、カルドレス自警団の猛者をのしてしまったそうじゃないか。放っておいても大丈夫だと思うがね」

「はぁ……それも申し訳なく……」

「まぁ、そういうわけだ。私は怠惰には容赦ないが、全力でやった上での失敗には寛容なつもりだ。これ以上君たちを責めても意味はあるまい。それに……彼女のことはともかく、それ以上に気になることもある」

「……例の、飛行型魔導機ですな」

「ああ。そちらの方の報告書は?」

「まだ上がっていません。一応落下地点まで回収には行きましたが……自爆措置でも図られていたのでしょう。パーツは数えるほどしか」

「ふむ……やはり『結社』関連かね?」

「まだ、なんとも。ただ、異常な魔力反応の類は無かった……と、自警団の報告にはあります」

「ふむ。そうか……」


ジョージアは顎に手を当ててむぅ、と唸った。

これは大きな戦いの前触れなのかもしれない、という予感があった。


「私もそろそろ王都に呼ばれるころあいだろう。しばらく国政への参加は控えていたが、『結社』の暗躍が始まっている以上は、手をこまねいているわけにもいかん。この捜査は今後は『観察部』に預ける。よって諸君ら自警団の中で今回の捜査に携わったものを一人、観察部へ出向させてもらいたい」

「はっ……」

「さて、今回の沙汰はこれでよかろう」

「これからの発言は、自警団長としてではなく、ただのひとりごとなのですが」

「うん?」

「本当に。本当によろしいのですね?」

「ああ。あれも一人の人間だ。縛りつけようとして、縛られておくような性格でもあるまい」

「かつてのあなたがそうだったように……ですか」

「そういう言い方もあるだろうが……よく言うじゃないか。『龍は子を地下に叩き込む』とな」


ジョージア卿は余裕の表情と、万感の信頼をこめて、照れるようにそういった。


ジョージアの思った通り。これは始まりである。

アルトニアという国だけではない。大陸全体を巻き込む、大きな戦いの先ぶれ。

嵐の前の静かな前哨戦だ。

だが、それに気づいたジョージアをよそに、市井は深いまどろみの中にあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ