表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

普通戦隊 イッパンジャー

普通戦隊 イッパンジャー イエロー編

作者: うわの空

この作品は、以前投稿した「普通戦隊イッパンジャー グリーン編」の続きです。

 けたたましい警告音が、部屋に響き渡る。それから、無機質なアナウンスが流れた。

『爆発まで、残り5分』

 早急にここから脱出しなくてはならない。そんな俺に襲いかかる、バカでかい化け物。

 治療薬は持ってる。弾薬も。…あとは、俺の腕にかかってる。

「よし来い!!化け物!!!」



 ピンポーン



 …俺の気合が吹き飛ぶ、間抜けな呼び出し音。その音で俺は一気に現実へと戻される。いや、戻されない。ここはスルーする。今大切なのは、5分以内にこの化け物を倒すことだ。俺はコントローラーを握りしめ、目の前のテレビ画面を睨みつけた。



 ピンポーン



 出たくない。出てはいけない。



 ピンポーン

 ピンポーン


 ピピピピピピピピピピピンポーンピンポーン



 …しつこい。



 俺はポーズボタンを押すと、玄関へと向かった。嫌な予感がする。こういうタイミングでやってくるのは大抵、関西弁の猫だったり、関西弁の猫だったり、関西弁の猫だったりするからだ。

 俺は足元を睨みつけながらドアを開いた。ところが俺の予感は外れ、

「ハロー!!」

 金髪長身の女性が立っていて、俺は目を見開いたまま硬直した。そんな俺の足元から、

「イッパンジャーのイエロー、連れてきたでレッド!!」

 はりきった虎猫の声が聞こえてきた。

「え、あ…」

 戸惑う俺の目の前に、笑顔を振りまく金髪女性。背が高くてスタイルが良くて、目は青くて…。俺は周りを見渡す。今日は、ブルーもグリーンも来ていないらしい。

 まさかイッパンジャーのメンバーに、外人さんが加わるとは思ってなかった。そして困った。俺、英語できないのに。

 とりあえず、中学校の時に習った一番簡単な挨拶を声に出してみた。

「な…ナイスチューミーチュー!!」

 それを聞いて、イエローはにぱっと笑った。

「こんにちワ、レッド!!ワタシはイエロー!!今年でハタチね!!」

 …日本語ができるなら、初めからそう言っておいてほしかった。




 イエローと虎猫を家に上げると、彼女は興奮した様子で叫んだ。

「これ、ユーメイなチャブダイ!!ひっくりかえすテーブルですネ!?」

 どこの野球漫画だ。しかし彼女のおしゃべりは止まらない。

「さすがデス!!さすがはニンジャのヤシキ!!あの、マドに貼ってあるペーパーは、アンゴウですか?いいえ、カクシトビラ!?」

 そこは、虎猫が割った窓に段ボールを貼ってあるだけです。ていうか

「なんで忍者!?」

「ワタシ、イッパンジャーはニンジャって聞いたんダッテバヨ!!!」

 …色んな漫画を読んでらっしゃるようだ。しかし

「誰がそんなこと言ったんですか!?」

「しましまとらのネコちゃん」

 名前を呼ばれた虎猫は、背中の毛を逆立てた。それから慌てるように、

「ちゃうねん!ちゃうねんて!」

 こちらに向かって走ってくる。…って、

「おま、ちょ、あぶなっ」

「フギャ!!」

 珍しく、虎猫が転んだ。転んだ理由は、俺がポーズ状態でほったらかしていたゲームのコンセントに引っかかったからだ。虎猫がつまずいた拍子に、コンセントが抜ける。ブツン、と虚しい音を立てて、テレビ画面は真っ暗になった。

「ああああああ!!!!」

 俺は虎猫を無視して、ゲームのもとへ向かう。

「お前!!これ、やっとたどり着いたボス戦だったんだぞ!?くそ、最後にどこでセーブしたっけ…」

「…レッド、わいの心配はせえへんのか。あんだけ派手に転んだんやぞ」

「大丈夫かい虎猫くん?」

「いまさら遅いわ阿呆」

 それを見ていたイエローが、拍手しながら叫んだ。

「すばらしいハンザイ!!」


 …それが「素晴らしい漫才」の言い間違いであることに気付くのには、少し時間がかかった。




「つまりこのバカ猫が、忍者になれるとか何とか言って、あなたをイッパンジャーに誘ったんですね?」

「レッドに馬鹿とか言われたないわ、この阿呆」

「うるせえ。口にガムテープ貼り付けるぞ」

「虐待や!!お姉さん、助けてえなあ~。あのお兄ちゃんが怖いこと言う~」

 虎猫は正座しているイエローのもとに歩み寄ると、太ももに頭をこすりつけた。

「カワイソウね。ヨシヨシ」

 イエローはそんな虎猫の頭を撫でて、自分の膝の上に虎猫をのせた。な、なんてうらやましいポジション…!!

「なんや、レッド。文句あるんかい?」

 ニタニタしたいやらしい笑顔で、虎猫がこちらを見てくる。くそ、くそ。なんて卑怯な…!!



「だけどワタシ、フシギはっけんに思ってたことがアルんですよ」

 なんかの番組名が混ざっているが、ここはスルーする。

「なんでしょう?」

 これでもしも、『イッパンジャーは忍者なのか』という質問だったら、はっきりと否定しよう。じゃなきゃ、この人がかわいそうだ。

 彼女は虎猫の頭を撫でながら、首をかしげた。

「この猫ちゃん、なんで話せるんですか?マジョのところの黒ネコちゃんですか?」

 残念ながらその虎猫は、某映画の黒猫とは似ても似つかない邪悪な顔である。それにこの猫がどうして話せるのかは、俺だって知りたい。

「それに…この子はオーサカの子ですか?モウカリマッカのことばをしゃべってマス」

 …つまり、虎猫の関西弁が不思議だと。それも、俺だって知りたい。

「どうなんだ、虎猫」

 俺が訊くと、イエローの膝の上でゴロゴロ言ってた虎猫は、ふふんと笑った。

「わいが話せるようになったのは、努力のたまものや。それから、猫は普通、ニャーニャー言ってるやろ」

「ああ」

「あれは猫語やねんけどな。あの猫語、人間の言葉に訳すと全部関西弁やねん」

「は!?」

 つまりやな、と言ってから虎猫はにやりと笑った。

「北海道でニャーニャー言ってる猫も、東京でニャーニャー言ってる猫も、沖縄でニャーニャー言ってる猫も、人間の言葉に訳すと関西弁で喋ってるんや。猫のわいらには、関西弁が標準語やねん」

 な、なんということだ…。つまり

「あの高級な感じのするシャムとか、かっこいいアメリカンショートヘアとか、かわいらしいマンチカンとかも、全員関西弁だと?」

「そうや」

 …この、やるせない気持ちはなんだ。別に関西弁が嫌いなわけではないが、なんでこんなに物悲しいのだ。

「オオ!!ニッポンの猫ちゃん、みんなモウカリマッカ!?」

「そやそや、もうかりまっかー」

「ボチボチデンナー」

「うまいうまい」

「…その儲かりまっかって、関西でもそんなに使われてないって聞いたぞ」

 俺が突っ込むと、

「猫の世界では使うんや!!お前、イエローの夢を壊すんやない!!」

 恐ろしい形相で怒られた。




 虎猫が新メンバーを連れてくると、なんでか怪獣が出現する。今回もそうだ。そして今回の怪獣は、ゴリラとクジラを足したような名前の怪獣にそっくりだった。ただし、身長は2mくらいしかないけど。

「そこまでだ、メンストゥアー!!!」

 いつも通りのブルーのセリフ。それを聞いたイエローの反応は、

「オオ!あのMonsterはメンストゥアーって名前デスか!!」

 …違うんだ、イエロー。ブルーはあれで、モンスターと発音しているつもりなんだ…。

「そうだ。あの怪獣はメンストゥアーだ。メンストゥアーという名の、怪獣だ」

 さらっと命名してんじゃねえよブルー。



 俺、ブルー、グリーン、そしてイエロー。全員で「変身するので10秒待ってください」と宣言し、4人横並びで変身。もちろん変身ポーズは、バンザイしながら左足をあげる、某お菓子のパッケージポーズだ。泣きたい。毎回のことだけど、このシーンが一番泣きたい。



 変身後。武器、と聞いた時のイエローの反応はすごかった。

「シュリケン!?マキビシ!?カタナ!?」

 …もちろんイエローの武器も、金属バットである。

「あとからカタナになるんデスか!?それともナギナタ!?」

 申し訳ないが、金属バットは金属バットのままである。

「そういえば、イエローのバットのエフェクトは何なんだ?」

 俺が虎猫に聞くと、虎猫はふふんと笑った。

「フラッシュや。眼潰し。ただしイエローのエフェクトは、持続せえへん。発動時間はほんの一瞬や。せやけど結構、強力やで」

「へえ」

「どうやるんデスか!?」

 イエローはやる気満々だ。…エフェクトを使っても、金属バットは金属バットのままなんだが。

「フラッシュって叫べばいいんやで~」

 …猫なで声で猫が喋った。この野郎、イエローの前では可愛い子ぶるつもりか。

 虎猫のアドバイスを聞いたイエローは、バットを天に向かって振りかざすと

「フラッシュ!!」

 何のためらいもなく、叫んだ。


 イエローが叫んだ瞬間、バットが光った。光ったなんて可愛いもんではなく、目も開けていられないほどの閃光。

 イエローの隣に立っていた俺は、その光をモロに食らった。


「ぐあ!!め、目が!!」

 俺は目を押さえて、そのまま倒れこんだ。

「ちょっ、レッドさん!?目を閉じてなかったんですか!?」

 驚くようなグリーンの声と

「馬鹿だからな」

 呆れたようなブルーの声。この2人は、ちゃんと目をつぶっていたらしい。そ、そうか。目をつぶっておけばよかったのか…。

「ま、次からはちゃんと目をつぶるんやな。…レッドってば、はっずかしー」

「しましまとらの猫ちゃん、泣いてるの?ダイジョウブ?」

「大丈夫や。ちょっと眩しかっただけやねん…」

 お前もモロに食らってるじゃねえか。



 この後なにが起こっていたのか、俺にはよく分からない。というのも、しばらくの間まともに目を開けていられなかったからだ。

「リア充爆発しろおおお!!」という声が聞こえたので、ブルーがとどめを刺したらしい。その言葉を聞いたイエローが、「ワンダフルなワザですネ!!」と拍手していたが、どこら辺がワンダフルなのかを後で詳しく教えていただきたい。




「いやはや、見事な戦いっぷりやったで!!わい、感動しすぎて泣いてしもた!」

 虎猫が赤く充血した目で笑った。お前も次からはちゃんと目を閉じておけよ、と内心で突っ込む俺の目も真っ赤である。

「残るはピンクやな。ま、そのうち連れてくるから気長に待っといてなー」

 いやもう解散しようよ。俺の心からの言葉は届かず、虎猫はどこかへ行ってしまった。

「レッド。…君は今日、なにをしに来たんだ?」

 そんなの俺だって聞きたいぜ、ブルー。

「早くリーダーっぽく活躍できるといいですね、レッドさん!!」

 グリーン。君はいい子だが残酷だ。

「ワタシ、感動しました!!イッパンジャー、スバラシイ!!ニンジャの進化ヴァージョンね!!ワタシ、イッパンジャーになれてよかったデス!!」

 それはよかったな、イエロー。次回からはフラッシュを使う前に一言くださいお願いします。



 子供たちのあこがれ、イッパンジャー。その活躍は、…誰も知らない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  何なんですか、この世界観! あっという間に四篇とも読んでしまいました。  怪獣が現れるから戦隊が戦うのではなく戦隊がいるから怪獣が現れるという不条理、「変身するので10秒待ってください…
2016/02/28 08:47 退会済み
管理
[良い点] 全部面白かったです!! [気になる点] ピンクがまだ出てこない。 [一言] 各々事情はおありでしょうが! 各々事情はおありでしょうが! それでも言いたいんです、ピンク編を待っています、と……
2012/01/19 10:11 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ