表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

06.弱音を吐いた、ユヅル

声がする。

誰かの声がする。

「起きて、起きなさい、ゆづる。」

慈愛に満ちた優しい声。その声にずっと聞いていたい。

俺は、思い瞼を開け、辺りを見渡す。

またここだ。

異世界に転移されたときもここにいた。

でも、今回は人、いやエルフがいた。

「あなたは誰ですか?なぜここにいる」

エルフは 「私はユスティーナ、ティアーナの母です。この空間は私とあなたしか存在できない空間。私がここにいる理由はあなたに娘を助けて欲しいから。」

この人が、ティアのお母さん確かに、どこかティアに似ている。

「もう、無理だよ。恐いんだ、剣で刺された時は、恐怖でどうにかなりそうだった。でも、ティアの事ばかり考えていたから、大丈夫だったんだ。でも、今は違う。俺は身をもって体験したんだ。俺は恐怖を刻まれたんだ。もう戦いたくなんかない。あと、俺は死んだんじゃないのか?」

「あなたは確かに死にかけていた。でも私とあなたの命をリンクし生かしたのです。あなたしか、娘も世界も救えないから。この世界に転移させたのです。これは、私の身勝手な行動です。もし、あなたが世界を救えたなら、褒美を与えましょう。これは、あなたにしかできない事なのだから。」

「恐いんだよ。俺は頑張って色々考えて、赤銅に挑んだ。これで、勝てるって。そう思ったんだよ。でも、勝てなかった。あいつは負けたフリをしていただけだった。俺はちっぽけで弱い。ティアを助けれなかった俺が、世界を救える訳ないじゃないですか。あいつは、レベル7なんだ。この世界に、数人しかいない強者なんだよ。それに比べ、俺は最弱職の冒険者でレベル1、それに知恵も勇気も何もかもが足りない。ユスティーナさん、あなたは知っているんですか?」俺は涙目になりながら、怒りを露わにして言った。

「俺が今までどういう風に、生きてきたのか。何もしてこなかったんだ。ティアにはなかった自由も時間も俺にはあった。でも何もしてこなかった。俺はこんなちっぽけな人間なんだ。そんな俺に何ができるんだよ。なんで俺なんかを転移させたんだよ。」ユスティーナはそんな俺に何も言わずに抱きしめて、「確かにあなたは何もしてこなかった。その事を私は知っています。あなたは、知恵も勇気も何もないってそう言いましたね。でもあなたには、優しさがある、親譲りの優しさが。あなたがもし、1人でどうしようもない時は、ティアにそれから私に頼りなさい。私があなたをこの世界に転移されたのは、あなたが最後のこの世界の希望だから。」

俺は、その言葉だけで恐怖が身体から消えていくような感覚があった。「ありがとう。少し気持ちが楽になったような気がする。でもそれでも、今の俺では、赤銅には勝てない。俺には強さが足りない。だから俺に力を貸してはくれないか。」

「あなたに、いつでも私に会いにこれる権利とパッシブスキル 『治癒』とスキル 『神の時間』を与えます。パッシブスキル 『治癒』は、一定時間ごとに体の傷が癒え、スキル 『神の時間』はチャージした分だけ、自分のレベルが上がる。1分チャージすれば、レベルが1上がる。でもずっとその効力が続く訳ではない。1分間だけ、効力が続く。その効力が消えた瞬間あなたには、とてつもないほどの疲労が襲います。それだけは憶えておきなさい。それでは、娘を助けに行きなさい。」

「はい。必ず助けます。」

理不尽だと思ったけど、俺に期待してくれてるんだ、期待に応えないとな。

「あのぅ、どうやって現実世界に戻るんですか?」

恥ずかしい。あんなにキメた後に現実世界の戻り方を聞くなんて。

ユスティーナさんは、微笑を浮かべ俺を現実世界に戻してくれた。

「待っていてくれ、ティア。

俺がお前を必ず救ってみせる。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ