表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
noblesse;oblige MC設定資料集  作者: 夏桜羅(原案・設定協力) 雪羅(原作・執筆担当)
革命団所属機
7/11

NV-01〈ガベージ・タンク〉

・機体データ

機体名称:〈ガベージ・タンク〉

型式番号:NV-01

主な搭乗者:なし

所属:革命団(ネフ・ヴィジオン)

生産形態:量産機

種別:第二世代型MW

動力源:ガスタービン式エンジン

機体全高:5.8m

乾燥重量:3.6t

全備重量:6.2t

最大作戦行動時間:80時間

エンジン出力:1800kw

最大自走速度:60km/h

跳躍高:0.4m

固定装備:なし

携行装備:20ミリマシンガン、90ミリライフル、36ミリアサルトライフル、180ミリキャノン他


・機体解説

 革命団(ネフ・ヴィジオン)で運用される戦力の一つで、主に無人機として運用される。

 元は、MW(Machinery Worker)と呼ばれる、作業用重機であり、無限軌道の脚部と、MCの上半身に酷似したコックピットブロック及び、カメラユニット、二本のマニピュレーターユニットを持つ。

 比較的一般にも流通している機種であり、元となった機体の名称は、〈ガベージ〉であり、これはゴミを意味する単語である。これは、量産に際して、すでに型落ちとなったMCのパーツ及び生産ラインを流用したことに因る。

 このため、多くのパーツを簡易化することで生産コストを抑えているものの、上半身部分の基本性能は、第一世代のMCのそれに近いものとなっている。

 しかし、動力源にケルビムアークではなく、普通のガスタービンエンジンを用いている他、フレームの動作に使われているのは油圧であるなど、MCとは根本的に異なる。

 その一方で、出力や動作性に劣る分、特殊性が低く、整備性は高い。

 革命団(ネフ・ヴィジオン)では、これに装甲を施し、銃火器を装備することで、無人戦力として運用している。なお、この銃火器は、MCの優位性を確保するために、威力を抑えられた合法モデルであり、MC戦では射程の優位に反して、有効に働くとは言えない。

 MCの保有数が少ない革命団(ネフ・ヴィジオン)にとっては、貴重な戦力ではあるものの、MC戦においては、性能不足という他なく、あくまで、牽制や囮、対人部隊の制圧支援が主目的であると言える。


・作中での活躍

『第1章 蜂起 -rebellion-』

 革命団(ネフ・ヴィジオン)の初陣で無人戦力として四機が投入されるが、工業都市防衛の任についていたエレンタール卿によって全機撃墜、喪失している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ