表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/23

15 一輪の花 

 日も傾きかけ、お茶会が終わろうとしていた。


「今日は楽しかったわ。これからは忙しくなるけど、また、お茶会をしたいわね」


 トルディラがお茶会の終わりを告げる。


「楽しいひとときだったわ。これからはジークヴァルトを相手に剣の練習に集中しなきゃ」


 ジークリンデも魔王討伐へ気持ちを切り替えたらしい。


「お茶会、楽しかったです。ありがとうございました。討伐への旅は厳しいし、辛い思いもするだろうから、今日の日を思い出して乗り越えたいです」


 エルーシアの言葉に二人は頷く。


「今日の記念に持って帰ってほしいの」


 トルディラが合図をすると、侍女が大きな箱を持って現れた。


「エルーシアとリンデにお土産。馬車まで運んでちょうだい」


 エルーシアとジークリンデはお礼を言い、部屋を後にした。


「なんだか大きなお土産をいただいてしまって、いいのかしら?」

「王族がくださるものを断ることはできないわ。ありがたく受け取り、お礼の手紙を届ければいいのよ」


 ジークリンデが教えてくれた。


「それにしても、あの王太子殿下は何を考えているのかしら? 幼い頃から仲が良かった婚約者と婚約破棄して、別の令嬢と婚約するのに、エルーシアに粉をかけるなんて……」


 ジークリンデは王太子の行いに激しく嫌悪を示していた。王太子がエルーシアが奇跡をおこしたと騒ぎ立て、エルーシアが嫌そうにしていたので、ステンドグラスが光ったのは偶然だと、割って入って助け舟を出したのだ。


「婚約破棄された令嬢は、心を壊してしまったと言われていたわ。だけど、今、その令嬢を巡って不思議な噂が流れているの」

「噂?」

「令嬢は王族の血を引いていて、聖魔法が使えるの。病気が蔓延し、作物が全滅した畑に聖魔法をかけたら、農作物が早く育ち、豊作になったらしいの。農家の人々から、緑の聖女と呼ばれているらしいわ。エルーシア、知ってる?」


 エルーシアは緑の聖女という存在を初めて知った。思わず首を振り、知らないと示した。話しながら歩いていたら、馬車が待機している場所に着いていた。侍女たちはエルーシアとジークリンデの馬車にお土産の箱を置いて、馬車が動き出すまで見送ってくれた。


 護衛は大きなお土産にびっくりしていたが、エルーシアの表情が冴えないことが気がかりだった。


「お茶会はいかがでした?」

「楽しかったわ。ちょっとゴタゴタがあったけれど。ねぇ、緑の聖女って知っている?」


 エルーシアの口から緑の聖女という言葉が飛び出し、護衛は知らなかったのかと、以外そうな素振りをみせる。


「緑の聖女については大神官様から聞くほうが間違いないかと」

「そうね」


 車窓から風景を眺めるエルーシアの顔は髪に隠され、表情を読むことができない。それ以降は会話もなく、馬車に揺られて大神殿に着いた。


 護衛にお土産の箱を部屋まで運んでもらい、エルーシアは一息つくと、どっと疲れが押し寄せてきた。お茶会では無意識に気を張りつめていたのだろう。重たい身体を動かし、お土産の箱を開けてみる。


「これは……」


 箱の中に入っていたものはトルディラが選んでくれたグレーのドレスだった。


 エルーシアはまばたきをくり返し、目を見開く。


 他の箱は? と、慌てて開けたらジークリンデが選んでくれた赤いドレスが目に入り、動揺して激しく震える手で開けた最後の箱には、自ら選んだ藤色のドレスが入っていた。


(こっ、こんな高価なドレスを三着もお土産って……本当にもらってしまってもいいのかしら?)


 困ったときには大神官に相談していたエルーシアは、急いで大神官と面会を申し入れる。相手がエルーシアだからか、すぐに部屋に通された。


 あたふたして転げそうになりながら部屋に駆け込んだエルーシアに、何か起こったなと、大神官はシワを伸ばすように口角を上げた。


「おや、エルーシア。お茶会は楽しかったかい?」

「おおお茶会はたのっ楽しかったです。お土産でド……ドレスを三着ももいっただいてしまって……」


 エルーシアの挙動不審っぷりに大神官は笑いを誘われる。


「ほれほれ、まずは深呼吸して、落ちついてから話しなさい」


 言われた通りに深呼吸をくり返し、落ちつきを取り戻したエルーシアは、お茶会での出来事を大神官に話した。


「ふむ、ドレスはもらっておきなさい。礼状はきちんと書くこと。王女も粋なことをなさる。姿写しで使用したドレスを土産にしたのは、魔王を討伐し、国に帰るという王女の願いが込められておる」

「願い……ですか?」

「うむ、帰還し、式典で着るドレスと、その後に催される夜会に着るドレスを用意したのじゃろう」

「……トルディラ様は先のことを考えてくださっていたのですね」


 鼻の付け根がツンと痛む。目が熱くなって、ぽろりと涙がこぼれた。

 魔王の強さは()()()()()。魔術師も弓使いも勇者さえ敵わなかった。未熟だった聖女(エルーシア)は赤子の手をひねるように倒された。二度目の討伐も無事に帰還できるとは限らない。


 それでも王女は明るい未来を見据えている。


(私も藤色のドレスを身にまとい、テオドール様のいるリンデンベルクに帰りたい)


 涙を拭いて大神官に向き合ったエルーシアは聞かなければならない緑の聖女について切りだした。


「大神官様、緑の聖女をご存知ですか?」


 大神官は静かに首を振る。


「残念じゃが、噂程度しか知らん。真偽を明らかにせよと、王都の神殿に申し入れたが、返事すら寄こさぬ。王都の神殿は大神殿より立場が上らしい」


 皮肉を込めて大神官は言い放つ。緑の聖女の情報は大神官も把握していないと知ったエルーシアは残念そうに大神官の部屋を後にした。


 神殿の女神像の前に座り、エルーシアは女神に祈りを捧げ、お伺いをたてる。


(女神様、緑の聖女とは誰なのでしょうか? 私は聖女として、何かを学び忘れているのでしょうか?)


 時が巻き戻り、聖紋が発現した日から、今度は間違えないと、懸命に学んできた。まだ足りないのかと、不安が押し寄せ、身体が震える。震えるまま、女神の像と向き合い、祈り続けた。




 白い場所にエルーシアはいる。


「ここは?」


 ぼんやりと周りを見渡していると、一陣の風が花びらを巻き込みエルーシアの髪をなびかせた。風が通り過ぎ、髪に手を当てると一輪の花が髪に絡まっているのに気づき、そっと花を手に取る。


(なんて可愛らしい花だろう)


 手のひらの花は砂のようにサラサラと崩れ、風に乗って消えていった。


(不思議な花……)


 エルーシアは花が消えた先を見上げると、光が差している。




「……」

「……ァ」

「エルーシア!」


 エルーシアはハッと我に返る。神官たちが心配そうにエルーシアを抱き起こした。


「ここは?」

「女神様の神殿よ。朝の清掃に入ったら、あなたが倒れていて、意識がないようだったから、心配したわ。大丈夫?」

「私、女神様に祈り続けて……」

「もしかして、そのまま眠っちゃったの?」

「わからない……何かを見ていた気がする……」

「身体が冷えているわ。湯浴みをして身体を温めなさい」

「はい。ご心配をおかけしました。失礼します」


 ぼんやりとしたまま神官たちと別れ、エルーシアは部屋に戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ