【天の夢 地の道】
鎌倉時代から南北朝時代。
「元寇→鎌倉幕府倒壊→建武の新政→南北朝時代(尊氏、義詮、義満)」を描きます。
「元寇→鎌倉幕府倒壊→建武の新政→南北朝時代(尊氏、義詮、義満)」を描きます。
【公家の御世、武士の世】
2022/02/28 13:12
【尊氏なし】
2022/02/28 13:13
【北畠父子の出立】
2022/02/28 13:13
【多賀国府と鎌倉将軍府】
2022/02/28 13:14
【建武元年春】
2022/02/28 13:15
【建武元年夏・秋】
2022/02/28 13:15
【脱線十二・二条河原の落書】
2022/02/28 13:17
【建武元年冬】
2022/02/28 13:17
【中先代の乱】
2022/02/28 13:18
【私にあらず】
2022/02/28 13:19
【閉ざされた途】
2022/02/28 13:19
【前夜】
2022/02/28 13:19
【矛盾のひと】
2022/02/28 13:20
【足利尊氏起つ】
2022/02/28 13:20
【その時歴史が動いた】
2022/02/28 13:21
【第一次京都争奪戦】
2022/02/28 13:22
【円心の進言】
2022/02/28 13:22
第六章:室町幕府の誕生【正成の進言】
2022/02/28 13:23
【尊氏の西走】
2022/02/28 13:23
【老将の死】
2022/02/28 13:24
【多々良浜の戦い】
2022/02/28 13:24
【将の器】
2022/02/28 13:24
【湊川の戦い―楠木正成最期の策―】
2022/02/28 13:26
【第二次京都争奪戦】
2022/02/28 13:27
【幻の両統迭立】
2022/02/28 13:28
【室町幕府の誕生】
2022/02/28 13:28
【脱線十三・八朔の進物】
2022/02/28 13:29
【南北朝時代のはじまり】
2022/02/28 13:29
終章:雪の日の思い出【日野名子の闘い】
2022/02/28 13:30
【花園法皇の死―もしくは尊氏西走に関する一考察―】
2022/02/28 13:31
【参考・引用文献一覧】
2022/02/28 13:33
地の道 人の難 序章:ある男の略歴【本願寺誕生】
2022/02/28 13:37
【ある男の略歴】
2022/02/28 13:37
第一章:はるかなる京【当国擾乱】
2022/02/28 13:38
【金ヶ崎落城と関東の情勢】
2022/02/28 13:38
【奥州軍の第二次上洛作戦】
2022/02/28 13:39
【青野原の戦い】
2022/02/28 13:40
【脱線一・ある村の決意】
2022/02/28 13:41
【花散る】
2022/02/28 13:41
【文治の季節】
2022/02/28 13:42
【脱線二・夢窓国師、尊氏を評す】
2022/02/28 13:42
第二章:二人の帝 ―常陸合戦―【北朝と南朝】
2022/02/28 13:43
【捲土重来】
2022/02/28 13:44
【風の悪戯】
2022/02/28 13:44
【忘れ形見】
2022/02/28 13:45
【帝王の死】
2022/02/28 13:46
【戦場からの手紙1】
2022/02/28 13:47
【戦場からの手紙2】
2022/02/28 13:47
【戦場からの手紙3】
2022/02/28 13:48
【戦場の外の戦】
2022/02/28 13:49
【戦場からの手紙4】
2022/02/28 13:50
【神皇正統記と神国】
2022/02/28 13:51
【日本という国】
2022/02/28 13:51
【世界の再編】
2022/02/28 13:52
【脱線三・婆娑羅とは破壊的な創造である】
2022/02/28 13:52
【瓜連城】
2022/02/28 13:53
【一進一退】
2022/02/28 13:54
【藤氏一揆】
2022/02/28 13:55
【小田城陥落】
2022/02/28 13:56
【直義と礎石1】
2022/02/28 13:57
【直義と礎石2】
2022/02/28 13:57
【直義と礎石3】
2022/02/28 13:57
【直義と礎石4】
2022/02/28 13:58
【関城・大宝城】
2022/02/28 13:59
【関城書】
2022/02/28 13:59
【勇将の転落】
2022/02/28 14:00
【天龍寺船】
2022/02/28 14:01
【幻の継承者】
2022/02/28 14:02
【東国戦線の決着】
2022/02/28 14:03
―吉野炎上―【親房の帰還】
2022/02/28 14:04
【人間一人】
2022/02/28 14:06
【脱線四・天龍寺落慶法要】
2022/02/28 14:06
【凍てつく地球】
2022/02/28 14:07
【操る者たち】
2022/02/28 14:08
【住吉の戦い】
2022/02/28 14:09
【四条畷の戦い】
2022/02/28 14:09
【師直動けず】
2022/02/28 14:10
【第一回南北和談交渉―尊氏の誤算―】
2022/02/28 14:11
【吉野炎上―南大和の戦い―】
2022/02/28 14:11
第三章:天下三分 ―戦国の種―【謀反の流儀】
2022/02/28 14:12
【左兵衛左直冬】
2022/02/28 14:13
【兼好法師入来】
2022/02/28 14:13
【脱線五・歳月と兼好】
2022/02/28 14:14
【舞台は倒れた】
2022/02/28 14:14
【兄弟】
2022/02/28 14:15
【魔心】
2022/02/28 14:16
【内談】
2022/02/28 14:16
【直冬叛く】
2022/02/28 14:17
【直冬を討て】
2022/02/28 14:18
【脱線六・倭寇―元の海上統制の衰退―】
2022/02/28 14:19
【十四年ぶりの出陣】
2022/02/28 14:19
【観応の擾乱―天下三分の開始―】
2022/02/28 14:20
【南朝に降る―親房の糸―】
2022/02/28 14:21
【湯山事件】
2022/02/28 14:21
【勝利のあとの撤退】
2022/02/28 14:22
【摂津打出浜の戦い】
2022/02/28 14:23
【運命の日】
2022/02/28 14:24
【天下の将軍】
2022/02/28 14:25
【三者三様】
2022/02/28 14:25
【分裂を止めろ】
2022/02/28 14:26