表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神さまの贈り物

作者: ごはん

冬の朝、商店街の片隅で、ひとりの女性・美咲は小さな荷物を抱えて立ち尽くしていた。仕事を失い、頼れる人もなく、寒さと不安で心が縮こまっていたのだ。


そのとき、ふわりと頬をなでるような風が吹いた。どこか甘い匂いが混じっている。振り向くと、白いマフラーをした小さな老人が立っていた。


「寒いだろう。ほら、これを飲みなさい」


老人は湯気の立つ紙コップを差し出した。そこには温かい甘酒が入っていた。美咲は思わず受け取り、一口すすると体の奥まで温もりが広がっていった。


「……ありがとうございます。でも、どうして……?」


「わしはこの町の神さまじゃよ。困っている人を見かけると、どうしても手を差し伸べたくなるんじゃ」


美咲は驚いたが、老人の笑顔はどこまでもやさしく、不思議と疑う気持ちはなかった。


「ひとりで背負わんでもいい。人は人に頼るようにできとる。今日のあんたの涙は、誰かとつながる扉になるはずじゃ」


そう言って老人は笑い、美咲の肩をぽんと叩いた。その瞬間、商店街のパン屋の娘が「寒いですね、一緒にどうぞ」と声をかけてきた。


ふり返ったときには、もう老人の姿はなかった。けれど心の中には確かな温もりが残っていた。


その日から、美咲は少しずつ人に頼ることを覚え、また笑顔を取り戻していった。

──神さまの贈りものは、甘酒の温もりと、つながりを信じる心だったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 読んでいて、心がほわんと暖かくなりました。  神様、優しい。  一つの町に担当する神様がいらっしゃったら、きっと、差しのべた手が届くよね。 『ひとりで背負わんでもいい』 って、肩をたたいてくれる神様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ