表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

『亡くなったのは』

 

 女性が冷たい白い病室で目覚めた。彼女は何も思い出せなかった。


 彼女の頭の中は霧に包まれ、名前や過去の記憶が消えてしまっていた。窓の外の世界は彼女にとっては見知らぬもので、ただ一人、彼女は無力感と混乱に苛まれていました。


 その時、病室のドアが開き、新たな医師が現れた。


「こんにちは、楓さん。私は安藤と申します」


 彼はカウンセリングの専門家で、彼女の記憶を取り戻すために送り込まれてきた人物だった。楓は彼を信頼し、カウンセリングを開始した。しかし、次第に彼女は不思議な感覚に気づく。


「あの、安藤先生、以前にお会いしたことはありますか?」


「いいえ、初めてだと思います」


 しかし彼女の心には、何か見覚えのある感覚が残っていた。


「安藤先生、娘さんはいらっしゃいますか?」


「いや……いませんね」


 彼の答えは何かを隠しているかのようだった。そして彼は彼女に絵を描くよう提案した。記憶を取り戻すための手段として。


 しかし彼女は何も描けなかった。彼女の中にはなにも残っていなかった。


 その頃、彼女の父親、亮は彼女の状況を安藤から聞かされていた。一人残された彼は深い溜息をついた。


「そうですか...まだ記憶は戻りませんか」亮はため息をついた。


 ◇


 優秀で聞き分けの良い大学生の楓と奔放なフリーターの纏、二つの名前、同じ顔を持つ彼の娘たちだった。全く違う性格の二人が、一か月前の事故で一人になってしまった。


「お父さん、亡くなったのは、どちらの娘さんかわかりますか」


 警察の質問に、彼は混乱の中で答えた。


「亡くなったのは、纏です」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ