表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/26

『住宅街で響くピアノ協奏曲』

 夜の住宅街を歩いていると、ふと遠くからピアノの音が聞こえてきた。淡い月明かりに照らされた静かな道には、家々の窓から漏れる微かな光と、かすかな音楽の旋律が漂っていた。どこか懐かしくも、不気味に感じるその音に導かれるように、私は足を進めた。


 ピアノの音は次第に大きく、鮮明になっていった。だが、歩き続けても一向に音の出所にたどり着かない。見覚えのある角を曲がると、再び同じ通りに戻っていることに気づいた。まるで円を描くように同じ道を何度も繰り返しているようだった。


 不安と混乱が募る中、道端に佇む女性の姿が目に入った。彼女は私に気づくと、静かに近づいてきた。彼女は朱美と名乗った。


「あなたも迷い込んでしまったのですね」


 と、彼女は悲しげな目で話し始めた。


 朱美の話によると、この住宅街には数年前に亡くなった少女の地縛霊がいて、少女は自分のピアノの練習が終わるまで誰かをこの場所に閉じ込めてしまうというのだ。その言葉に、背筋が寒くなるのを感じた。


 ピアノの音はますます不気味に響き渡り、一帯がその旋律に包まれているようだった。朱美の声はその音にかき消されるように、次第に聞こえなくなっていった。彼女が話を終えると同時に、突然彼女は苦しみだし、その場に崩れ落ちた。何が起こっているのか理解できないまま、私は朱美に駆け寄った。


 ピアノの音は終盤に差し掛かっていた。旋律が次第に高まり、クライマックスに達すると同時に、朱美の体はふっと消えてしまった。まるで幻のように、彼女の存在は跡形もなく消え去ったのだ。


 驚愕と恐怖で胸が締め付けられる中、私は必死に状況を理解しようとした。その後、家に戻り、数年前の新聞記事を調べてみると、ちょうど今日と同じ日に心臓発作で亡くなった女性の記事が見つかった。その女性の名前は佐藤朱美。彼女は少女の霊に囚われた最初の犠牲者だったのだろう。


 ピアノの音はもう聞こえなかったが、私の心にはその不気味な旋律が深く刻まれていた。あの場所には、今もなお少女の霊が彷徨い、誰かを閉じ込め続けているのだろう。


 私は二度とあの道を歩くことはないだろうと心に誓った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ