表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

6.商材シャーデンフロイデについて

 ショッキングピンクのワイシャツに、紫のネクタイをつけた竹田は、さもありなんといった仕ぐさで私と対峙している。

 下のスラックスは地味な灰色だったが、魔女みたいな湾曲した三角形の靴といい、全身から放たれる甘ったるい麝香じゃこうじみたコロンといい、寂れた無人駅の駅舎内で、その姿はあまりにも場ちがいに映った。営業マンにしては誠意の欠片かけらも見当たらず、ひたすら胡散臭さを醸している。


「これで信じてくれましたか、僕の特殊能力を。僕には覗けるんです。どんな人間の秘められた過去も、心の闇さえも」


 と、竹田はにんまり唇を吊りあげて言った。ほうれい線がくっきりついている。

 確信めいた得意顔。見開かれた眼には、稲妻みたいな毛細血管が見えた。

 おれは、おまえの隠された秘密を暴いてやったぞ、という笑み。


 ――まさか!


 こいつはまずいぞ(、、、、、、、、)。――もしや(、、、)私の20代のころの(、、、、、、、、、)恥ずべき行いと(、、、、、、、)忌まわしき犯罪をも(、、、、、、、、、)透視(、、)されたのではないか?(、、、、、、、、、、)

 折戸部長との確執を見抜いたとなると、これはまちがいない。

 この男は本当に見えるのだ(、、、、、)


 あの若き日のあやまちは暴露されてはならない。

 それをネタに強請ゆすられようものなら、ましてや警察に密告タレコミされたくらいなら――そのときこそ、私は破滅する。


 用心しなくてはならない。

 心を遮断するのだ。奴に覗かれないように。

 思考をとめ、雨風が吹き込んでこないようにシャッターで完全封鎖すべし。

 だが竹田は、うろたえる私をよそに、


「僕はさっき、あなたの心の奥深くに入り込みました。いまさら、思考をシャットアウトしたところで時すでに遅しなんです。僕は覗いてしまった、あなたの秘められたくらい過去を――」と、魔性の笑みを浮かべた竹田は私を指さした。「その前に、衝撃的な真実をお教えしてさしあげましょう。あなたが知らないことが、秘密裏に行われているのです。それはご家族を巻き込んでいる。知らぬが仏、とは言いますが、この際です。僕の力を信じてもらうために、さらに一押しを」


 なんだって?

 家族を巻き込んだ形で、なにが水面下で進んでいるのか?

 心当たりは――ありそうでない。


 いずれにせよ、この男は私のプライベートな部分を暴いてしまったのは確かなようだ。

 とすれば、私にも考えがある。

 急きょ作戦を立てなくてはなるまい。

 まず、私は待ったをかけた。気をらせるべきだ。




「わかった。わかったよ、竹田さん。――さらなる一押しがどんなものか興味深いが、その前に、商材シャーデンフロイデとやらを具体的にレクチャーしていただきたい。白状すれば、さっきからソソられていたんです」


 さもセールストークに食いついたように言った。

 ベンチから渾身の力をこめて立ちあがる。

 竹田と向かい合った。

 悟られまいと演技するしかない。どうせ情報はダダ洩れだろうが。

 かまうものか。とにかく攪乱させるのだ。


「ほほう! なるほど、佐那さんにも心のすき間があったわけですか」


「折戸部長。まさにご名答です。私の目の上のタンコブだった。胃潰瘍の原因はあいつだ。あいつにギャフンと言わせたい。シャーデンフロイデってことは、つまり、他人の不幸は蜜の味って意味でしょ? だったら、折戸が不幸になる姿を見て溜飲を下げたい。――で、つまるところ、あなたの勧める商材はどうやって使うの? その効果は、どうやって表れるんです?」


 竹田は背をまるめ、してやったりといった様子で笑った。


「ついに堅物の佐那さんを口説き落としたってことですか。僕も営業マンとして腕をあげたものです。商材シャーデンフロイデについてのご紹介ですね。よろしいですとも!」


 と言うや、竹田はスラックスのポケットに手を突っ込んだ。

 プチプチの緩衝材シートに巻かれたものを取り出した。

 ちょうどスマートフォンほどの大きさと薄さの端末機器である。中央下部に、意味ありげなスイッチが出っ張っているのが特徴的だった。

 ここで竹田は、慣れた口調で一気にまくし立てた。商材シャーデンフロイデのことを。さぞかし研修で接客ロープレをやり込み、セールストークを叩き込まれたにちがいない。


◆◆◆◆◆


 端末機器そのものは無料だという。

 問題はそれの使い方しだいで、ピンからキリまで料金が発生する仕組みになっているのだ。

 にわかには信じがたい話だった。

 それは言ってみれば、魔法に他ならない。およそこの世の物理的法則を無視した代物だからだ。


 竹田いわく――仕返ししたい相手や妬ましい奴がいたならば、このスマホ然とした機器に相手の名を告げ、そして近くでスイッチをポチッと押すだけでいいそうだ。ただし、対象者の半径5メートル以内に入らねばならないリスクがつきまとうので、怪しまれないようにする必要があった。

 たったそれだけである。


 たったそれだけで、名指しされた相手はただちに、もしくは数分後に、なんらかの被害を被るという。

 機器を扱った者の前で、その効果を見ないとシャーデンフロイデの気分は味わえないが、時には例外もある。

 むろん、希望の仕返し方法を指定してもよい。

 ただし、あまりにも現実離れしたものは警告音とともに、却下される。その場合も漏れなくキャンセル料が発生してしまうため、注意が必要である。




 『隣に蔵が建つと腹が立つ』ということわざがある。

 蔵そのものが羨望のシンボルからして、おそらく江戸時代のころに派生したものではないか。嫉妬からきているのは明白である。


 妬みから相手をギャフンと言わせるのもいいし、憎らしい職場の同僚を引きずりおろしたいとき、この商材によるふしぎな力が働き、同僚は不正が明るみに出たり、あるいは濡れ衣を着せて、降格・懲戒解雇処分を受けるか、金銭的損害を被り、恥をかくはめになる。


 竹田いわく、それはもはや、神の御業みわざに等しい力だという。

 商材シャーデンフロイデのスイッチを起動させた者は、打ちのめされた相手の姿を目の当たりにし、ひそかにスカッとするわけである。

 竹田は軽度レベル(、、、、)の例として、こんな仕返し方法をあげた。なかには拍子抜けするような、子供っぽいイタズラも多いが――。




 ●自宅のブロック塀が何者かによって壊される。

 ●自転車のタイヤのムシが抜き取られ、前後ともパンク。

 ●タンスの角で足の小指をぶつけて悶絶。

 ●散歩中のトイプードルに向うずねをガブリとやられる。

 ●仕事の最中、むしょうにTwitterをやりたくなり、上司に見つかって叱責される。

 ●車での通勤途中、異様に信号機で引っかかって遅刻。業者との待ち合わせの時間にも遅れる。


 ●靴を履こうとしたら、中にムカデが潜んでいて、足を咬まれる。

 ●宅配便で頼んだ品が誤配され、いつまで経っても届かない。

 ●自動販売機で1000円札を突っ込むも、ジュースが出ないうえ、札も戻ってこない。腹立ちまぎれに自販機を蹴りつけると、オーナーに見つかり怒られる。


 ●身に憶えがないのに、隣人からテレビの音がうるさいと苦情を入れられる。

 ●あおり運転にからまれ、因縁をつけられ、怖い思いをする。

 ●突然、山から猪がおりてきて、鼻で小突かれる。

 ●満員電車内で痴漢の罪をなすりつけられる。

 ●スマートフォンなりパソコンに、エロサイトのワンクリック詐欺の画像が音声付きで表示され、職場の人間や家庭内に暴露される。


 ●飛んできた野球のボールが額を直撃。

 ●いまどきおやじ狩りに遭い、金をせびられる。

 ●満員の映画館で脱糞。肛門括約筋がコントロール不能。

 ●建設現場のそばを通りかかったら、頭上から足場の一部が落下してきて、あやうく直撃しそうになり、たっぷり冷汗をかく。


 ●突然、株価が大暴落する夢を見てうなされる。

 ●取引先から、なぜか取引を中止させられる。

 ●駅の階段をくだっていたら、バナナの皮ですべって下まで転倒。

 ●なぜか女性職員全員から総スカンを食らう。

 ●川上から鉄砲水。スーツを濡らす。

 ●往来のバキュームカーが大爆発。盛大に飛沫を浴びる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ