表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

D 水曜日の呼び出し 

D 水曜日の呼び出し 


七月十六日。曇ところにより雷雨。兎と鶏が決闘した。

  *

――えーっと。私も、まだ状況がうまく飲み込めて無いんだけど、とりあえず、放課後に起きたことを順番に説明してみるわ。まず、屋上で待っていたのは、安倍さんと鶏だった。そして、鶏と兎は天敵同士だった。

「さては貴様、時空警察官(タイムパトローラー)だな?」

「そういう君は、統合計画員(ユニスケジューラー)だろう?」

――……うん。正直、この時点で、私は深く考えるのをやめたわ。二人、いや二羽が言うことには、安倍さんが池田くんに告白した先に、統合計画局にとって都合が良い未来があって、私が池田くんに告白した先に、時空警察署にとって素晴らしい未来があるらしい。

「ここは、いつものアレで決着をつけるか、万年発情野郎」

「望むところだ。今度も負けないからな、早起きジジイ」

――それで、一人と一羽同士で勝負することになったんだけど、これが、すごーく意外な対決だったの。

「古今東西、日本の元号!」

――平成、明治、寛永、建武、大化なんて順番に言いながら、二周くらいは二対二でやってたんだけど、私は歴女じゃないし、安倍さんも普通のギャルだから、五周目くらいからは一対一になって、現在に到る。

「天平感宝!」

――兎が楽々と自信たっぷりに言えば。

「う~む、天平勝宝」

――鶏が苦しげに悩みながら言う。

「天平宝字!」

「あぁ、天平神護」

――盛り上がってる二羽と反比例して、私と安倍さんは、その膨大な知識量にドン引きしている。

「神護景雲!」

「え~、まぁそのぉ」

「はい、アウト! 老兵は去るべきだよ、ウォルフ」

「黙れ、若造め。これで勝ったと思うな、ピーター」

――おぉ。鶏はウォルフで、兎はピーターという名前なんだ。って、感心してる場合じゃなかった。

「私のほうが勝ったみたいだから、手紙を返して、安倍さん」 

 小夜子が片手を差し出すと、安倍は渋々といった表情を浮かべつつ、凭れていたフェンスから背中を離し、後ろ手に握っていた四ッ葉のクローバーが描かれている封筒を、その手の上に叩きつけながら言う。

「あんたと隼人の仲を引き裂こうとして、こんな真似したけどさ。あんな情けない鶏に唆されてたんだと思うと、毒気を抜かれて言葉が出ないわ。もう邪魔しないから、せいぜい頑張んな」

 そう言うと安倍は、封筒を持ったまま俯く小夜子を、鼓舞するようにバシッと背中を叩き、それから乱暴に鶏を素手で捕獲すると、そのまま振り返らずにズンズンと歩き去る。

――休み時間はやかましくて、授業中は寝てばかりの不真面目な生徒だと思ってたけど、面と向かって話してみれば、案外、悪い子じゃないかもしれない。

「何をボーっとしてるんだよ。早く下駄箱にソイツを入れないと、サッカー部が帰っちゃうぞ?」

 兎は、出入り口に近付きながら言った。小夜子は、はにかむように小さく微笑むと、兎のあとを追いかける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ