表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

道化師讃歌

 この男は、詐欺師に向いている。と思う。



「君って、どうでもいい話をさも重要な話であるかのように仕立て上げて収束させるのがうまいよね」


「えへへ」


「ほめてないから」


 ほめてないから。

 誰がほめようか、誰が。

 人好きのする、どこにでもいるようでいないような男をわたしは胡乱気に見た。

 今日もまたこの男は面倒な騒動を引き起こしたのである。


「でも会長。ぼくは見ていたものを、聞いたものを正確に伝えただけですよ」



 二人の男女がいた。

 ただの男女ではない。

 男の方は教師であったし、女の方は教え子であった。

 もちろん周囲には秘密で付き合っていたのだが、一番の誤算はこの男と遭遇してしまったことだろう。


 週末の休みの早朝、この男はのんびりと散歩に出かけている際にあるカップルと鉢合わせた。

 あるホテルの前で。

 顔見知りだったので男は笑顔で挨拶をする。教師は慌てふためく。女は青ざめる。

 教師は「ここで会ったことは他言無用だ」と言い渡した。彼は「わかりました」と承った。


 翌日、月曜日。教師は呼び出される。不純異性交遊についての是非を問われた。バレたのだ。

 共に呼び出された女はどうにかごまかそうと考えた。そうしてさらに呼び出されたのが男だった。


「君は、彼らに外で会ったことはあるかね」


 言外に知っていることを言いたまえ、という問いにこの男はこう答えた。


「会ったことはありますが、言えません」


 嘘は言っていない。

 嘘を言う気もない。


「約束しましたから」


 どこまでも正直に。

 どこまでも歪曲に。


 そうして話はさらに複雑にこんがらかっていった。

 無関係の生徒会にまでその余波が来るくらいには。


「詭弁だな」


「そうでしょうか。ぼくは約束を守りましたし、聞かれたことに答えただけですよ」


「それが詭弁だと言ってるんだ」


 人畜無害そうな顔をして、人間関係を破滅させたことは数知れず。

 無邪気にも見えるが、それにしては的確に崩していく姿はおそろしい。

 中学、高校と妙にくされ縁が続いてその度に見たくもない現実を見せられた。

 この男のせいで軽く人間不信に陥りそうだ。


「そういえば会長」


 頭を抱えていれば、にこにこと会計の仕事をしながら男は笑いかけてくる。


「今日は放課後に先生に呼び出しされませんね」


「そうだな」


 そういえば、そうだ。

 最近、とみに社会科の教師に呼び出されては手伝いやらなにやらをやらされていた。

 おかげで生徒会の仕事が連日たまってしまい、しかたなくこの男を呼び出してこき使っているわけである。

 あの社会科教師、偶然を装ってすれ違い様に尻を触ったりしてくるので気持ちが悪い。どうにかして証拠を集めてやろうとはしているのだが。


「あと少し、ですね」






 翌日、数名の教師が同時に解雇された。その中にはあの社会科教師の名もあった。


「…まさかな」


 いつの間にか自分の都合のいいように物事を動かす男を見ながらわたしは乾いた笑いを漏らしたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ