表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕のロボット

 ずっと一人で生きてきた。家を飛び出してからずっと一人で走ってきたんだ。

「お母さん嫌だよ、新しいお父さんなんかいらないよ。僕は大丈夫なんだ……」

 幼いころから母と二人だった俺。新しい父に懐くことなく、母にいつも反発していた。母に捨てられた気がしてたから。

「なあ、どう思う? 」

 古びたブリキ製のおもちゃのロボットに話しかけた。

「話かけると楽しくなるんだよ」

 そう言って笑顔で差し出した少年の顔を思い出す。

 近くに引っ越してきたという少年は、塾通いの多いこの辺りでは珍しい子供で、いつも誰にでも元気にあいさつをする。こんな、俺にもだ。

 会社では多数の部下を束ね、颯爽と歩く姿を皆が羨望の眼差しで見ているってのに、それが。一人、おもちゃのロボットに話かけているなんて……。

「なあ、どう思う?」

 俺は何度も問いかけた。本当は、どうなんだ。強がってばっかりで、いつも一人で寂しくて辛かったんじゃないか。

 古びたロボットを見つめるうちに、握り拳に涙が落ちていた。

 どれぐらいそうしていただろうか。立ち上がると俺は、母に電話をかけていた。

 互いに涙で会話になんかならなかったが、母の温もりが伝わってきた。

 もしかして? あのロボットと同じ物を持っていなかっただろうか。古い写真を引っ張り出して俺は、驚いた。あの少年が、アルバムのあちこちにいる。ロボットも写っている。まさか……。

 あの日いらい、もう少年と会うことはない。

 明日、父にこの話を聞かせよう。空港のロビーに降り立つ父に。 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二度目まして。 作品、拝見しました。 個人的に好きな作品で、とてもいいと思います。 ただ、急展開過ぎて、良く分からない部分が何箇所かあります。 例えば、 近くに引っ越してきたという少年…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ