表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/117

第六話 所持物(アイテム)

「よし! 風呂も済んだし、早速始めるか!!」


あれから1時間後、タクヤは再びThe battle begins on the farmをプレイし始めた。ゲームの電源を押す。


「ん……」


以前と同じ様に、色鮮やかな景色がタクヤの目前に広まっていく。無尽に吹く風や目下に映る緑を身体一杯に感じながら、タクヤは大空から降下していった。そして、降り立った場所が――、


「またここかよ!?」




実家だった。




「やはり世界観が……緊張感が……」


と、そこへ――、


「やあ、遅かったね♪」


「お……、お前は」


セルジュが手頃な石の上に座り、手を振っていた。虚を突かれるタクヤだったが、質問をしてみることにした。


「セルジュ、何分前から居るの?」


「10分前くらいからかな?」


「結構前から居るな」


「へへ、私は生まれてこの方、一度も遅刻したことがないからね♪」




「俺は5分前だ」




「!」


タクヤが振り向くと、そこにはタケヒコが居た。


「タカヒロ……じゃなくて、こっちではタケヒコ! お前、明日仕事が休みなんだな」


「おうよ! 俺が務めている会社はホワイトでな! 土日祝日は休みが確約されている(久しぶりに台詞らしいセリフ、言った気がする)」


「ははは……そりゃ良かったな(チキショー、俺もホワイト企業に勤めていれば、病気にもならずに、このゲームの開発費のおこぼれを貰えたのに……)」


表向きはポジティブなコトを言っていても、心中は複雑な二人であった。


「!」


ふと、タクヤは辺りを見渡し、何かに気付く。


「アレ、ノノは?」


セルジュ、タケヒコの二人は両手を上げ、手のひらを見せた。


「まだだよ♪」


「あいつおせーな。もう一時間経ったろ?」


と、そこへ――、


シュイーンという効果音とともに、ノノが登場した。


「ごめーん。私、最後?」


「遅おせーぞ、ノノ」


「ごめんごめん、スキンケアとかしてたら、時間過ぎちゃった」


「ところで――」


「?」


タクヤが口を開いた。


「ノノって現実世界では何してるの? 因みにタケヒコは会社員。俺は今、前勤めてた会社辞めて……ニートに近い求職者かな?」


「私は……ユーチューバー」




「!」


「!?」




「兼OL……」


「えっ! 再生数とかは?」


「1000……前後」


タクヤの質問に、ノノは少し気まずそうに答えた。


「チャンネル登録者数はそれなりだから、ちょっとしたお小遣いがもらえる程度かな? 殆ど趣味の領域だよ」


「はは、そっかぁ。そうだ、セルジュは普段何してるの?」


「うーん? 内緒♪」


「何だよそれー」


「皆話したんだから教えろよー」


タクヤとタケヒコが回答をせがんできたが、パンッと手を叩き、セルジュは言った。


「内緒は内緒♪ さて、世間話も終わり! ストーリー進めよう!!」


「はいはい」


「仕方ねぇな」


「やろうやろう」


四人は旅を進めるコトとした。


そして――、


「で、また田んぼなのな!」


田んぼに居た。


「じゃあ、次の段階へ進めるね」


「?」


セルジュの言葉に対して、はてな顔のタクヤ。次いで、セルジュはフーと、息を吐き大きく息を吸い直した後、呪文を唱えた。


「万象の理よ、我が意のままに……!! 時よ、進め!!」


セルジュの呪文を口切に、ブワっと辺りは光に包まれた。そして魔法陣の様なものが現れ、四人の周りは光り輝き辺りは高速で動き始めた。太陽と月が何度も昇っては沈み、昇っては沈むのを繰り返した。


そして――、


時は高速で動くのを止め、通常の速度で進み始めた。


「っは!!」


タクヤは目の前の光景を疑った。先ほどまで、苗の状態で緑一色だった田んぼが、稲穂でコガネ色一色に変化していたのだ。


「これも、セルジュが……?」


「そうだよ♪ 時を操って時間を経過させたんだ」


セルジュは得意気にそう話した。


「さあ、稲刈りをしよう♪」


四人での稲刈りが始まった。タクヤの実家の離れの受付から、鎌を借り、それを使って一斉に稲を刈った。


――、


数時間ほど経過しただろうか。稲刈りは、足腰と腕の疲労感を得るとともに終了した。


「ふー、次は精米だね」


流石のセルジュも、今回ばかりは疲れ果てた様だった。


「セルジュ……」


「ん?」


不意に、タクヤはセルジュに話し掛ける。


「こんなに疲れなくても、魔法とかでぱぁーッと何とかできないのか?」


「うーん、こういうコトができる魔法は無いんだ。残念だけどね♪」


ガクッとタクヤはうなだれた。


「次は精米だねー♪」


「まっまさか!!」


タクヤが叫ぶ。


「土臼を使って、江戸時代みたいに精米するんじゃねーだろうな!?」


「ううん」


「!?」


「それは精米店みたいなのがあの家の離れに在って、そこで50コイン払ってやってもらうんだ♪」


「田植えも稲刈りもそこの店がやればいいのに……」


「適度に苦労させたいんだろうね、このゲーム」


――、




『精米が終わり、米数kgが手に入った』




「これを離れの横にある蔵に入れて、と♪」


「そんなもんがあるんだ」


タクヤは蔵に興味を持った。


「この蔵は有能でね、入れたら時を戻したり進めたりしても、ずっと同じ時間軸の保存状態で保存されるんだ♪」


「へー」


「それと同様に、時を操ったとしても、身に着けている所持物アイテムも無くならない」


「そういうところは親切設計なのな」


「最低限の準備もできたし、外のマップへ出てみようぜ?」


「そうだな、行くか!!」


タケヒコの一声で、タクヤ達は動き出す。


この後、最初のバトルがタクヤ達を待ち受けている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ