表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

もう何にも期待しない私の二回目の関西生活。

令和2年6月某日


人類史上でも稀な病原菌コロナウイルスの蔓延により、我々は近所をうろつくことさえ制限された。

でもその代わりに、給付金という一時的なボーナスを受け取ることになった。


独身貴族の私のボーナスは10万円、お小遣いとしては嬉しいが何かを始めるには少々頼りない金額である。もちろん無いよりはマシだ。使いみちは別にそのうち考えればいい。私には現状、その時間がある。


北陸の都市、石川県金沢市の近隣ベッドタウンで育った。

幼いころは神童とまでは言わないまでも賢い子だと褒められ倒したが、高校に上がるころには平凡な自称進学校へと進んだ。まあそんなもんだろう。田舎にはありがちな話。


進路を悩み、一年の浪人を経て関西へ出た。

なんかよくわからない芸術系大学を中退し、当時バイトしてた会社に就職。何度目かの転職を経て、なぜかウェブデザイナーという字面だけは良い職業へと至る。

もちろんそれなりではなく。都度都度に勉強した結果ではあるが。


時は過ぎ、三十路も半ばにとんでもないパワハラ企業に騙されて転職。

身体を壊し精神を病み、一旦実家に引っ込むことになる。

実家で三年ぐうたらSOHOをやって、再び関西の知り合いから声が掛かった。


「大阪で仕事を手伝ってくれないか?」


正直、手伝うという言い方が気にならないわけでは無かったが。


私は3年ぶりに関西へと戻ることとなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ