表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

七夕の短冊(2)


 3日後、そのスーパーに行くと短冊が吊るしてあった笹は無くなっていた。まぁ七夕も終わったから無くなったことには疑問は湧かない。七夕はあくまで行事の一環であるから終わったら撤去されるのは普通だろう。七夕の短冊を店や従業員への意見として残す客はいないだろうし。


 いや、いたな。私は思い出した。トマト欲しいと書く人を。結局あの人はトマトを手に入れられたのだろうか。短冊に書くくらいだ。よほどその日はトマトが欲しかったのだろう。トマト、トマト、私はトマトが頭の中から離れられなくなってしまった。


 これは買わずにはいられない。私は野菜コーナーに向かいトマトをカゴにいれた。その後スーパーを1周し元々目当ての食品などをカゴに入れレジに向かった。いつものように電子マネーで払いサッカー台に向かった。サッカー台にカゴを置き、持参したエコバッグにカゴから買った食材類を取り出して入れる。カゴが空になったことを確認してからカゴを片しスーパーを出た。


その日の店の閉店後、スタッフルームでは以下の会話があった。

「店長、今日もトマトの売れ行きがいいですよ」

「そうか、それはなによりだ」

「やっぱりアレのおかげですね」

「そうだな。短冊効果だな。いや、良かった。短冊にトマト欲しいって書いて」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ