表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

不登校



不登校になり、学校のイジメからは逃れましたが、その分母といる時間も増えました。

母はやはりヒステリックなのは変わらず

支離滅裂な八つ当たりを繰り返します。


例えば前は「Aの事をしろ!」とブチ切れされたから今回Aの事をしたら「Bの事をしろ!」とブチ切れ。


「家事をなにも手伝わない」とキレる割に 今度はなにかしようとすると 母親はキッチンや自分の私有地を自分以外のものに触られたくないといった変わったところがあり、「勝手に触るな!」とブチ切れる。


要は、理由はなんでもいいんですよ。

ただ、周りに八つ当たりしたいだけなんです。


その癖 これも母の病気なのかもしれないけど 物を大量に買って冷蔵庫をゼッペキにしたり、服を大量に買ってタンスにしまえないものは袋に詰めてドンドン部屋に積んでいくような所もありました。

部屋はゴミ屋敷状態で、まだそれが自分の部屋で留まっているならいいのだけど 自分の部屋も置くスペースが無くなってきたら 人の部屋に置いていくのもかなりストレスになりました。

それを触ると 「触るな」とブチ切れられる始末。


結局自分には居場所がなくて、死ぬしかないのかなと考えたほどでした。


そんな中 中学担任の先生が不登校になった私を心配して私の家に訪問してくれていました。


その時に私の唯一話し相手になってくださっていたのはその担任の先生でした。


この頃、父方の方の実家とは軽く疎遠になり、あまり祖母に会いに行けなかったからです。


私は担任の先生に母親の事も打ち明けていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ