表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/46

夏目 晴斗6話その1 面接 - 騙されてないよね?

数日後、晴斗はついにその面接日を迎えた。もっとも、「面接」という形式を取るとはいえ、姫凪乃の言葉を信じるなら、すでに採用はほぼ確定している。とはいえ、やはり正式な場での挨拶となると、どこか緊張を感じずにはいられなかった。


「……」


無言のまま歩く晴斗に気づき、姫凪乃がふっと微笑みながら声をかける。


「なに、そんなに緊張してるの?もう話はついてるから、気軽にしてて大丈夫よ」


姫凪乃の軽快な口調に少し安堵しつつも、晴斗は心のどこかで警戒を解けずにいた。


「ほら、ここよ」


彼女が指し示した先には、古びた雑居ビルがそびえ立っていた。壁は黄ばんでおり、所々に塗装が剥がれた痕跡が残っている。晴斗は驚きのあまり目を見開く。


「……え、ここ?」


警察機関の姉妹組織という響きから、もっと整ったオフィスを想像していた晴斗は、そのギャップに戸惑いを隠せなかった。


「ボロいでしょ、私も最初はびっくりしたわ」


姫凪乃がイタズラっぽく笑う様子に、晴斗は思わず複雑な感情を抱く。彼女の無邪気な笑顔は相変わらず美しいが、それが却って彼を不安にさせた。


「本当に大丈夫か?ここ」


「大丈夫よ、私が保証するから!」


彼女は胸を張って自信満々に答える。その態度に、どこか説得力を感じてしまう自分が悔しい。


「ほら、行くわよ、晴斗」


「あっ……あぁ」


不意に名前を呼び捨てにされたことに、晴斗は戸惑った。まだ出会って間もない、ここでは後輩とはいえ自分が歳上にも関わらずこの呼び方に、失礼だと思う一方で、なぜか胸が高鳴る自分に驚く。


エレベーターに乗り込み、姫凪乃が迷いなく3階のボタンを押す。その間、晴斗は少しの緊張感と共に彼女に問いかけた。


「社長ってどんな人なんだ?」


「んー、話しやすいオジサンって感じかな?ちょっと馴れ馴れしいかも」


「ふーん……そっか」


3階に到着し、目の前に現れたのは「ForeSight Security FSS」と書かれた事務所の扉。10畳ほどの広さの部屋に足を踏み入れると、まず目に飛び込んできたのは、雑然と積み重ねられた書類や、無造作に置かれたデスクと椅子。


部屋の隅には、今にも倒れそうなスチール棚があり、雑誌や資料が乱雑に押し込まれている。床には古いカーペットが敷かれているが、ところどころにシミがついており、長年使い古された感が否応なく伝わってくる。クライアントと商談を行うには不似合いな場所だと感じる。


「じゃ、私はここで待ってるから。あそこの扉ね」


予想通り、姫凪乃が指差す奥の扉が社長室らしい。彼女がついて来ないことに少し驚きつつ、晴斗は扉の前で立ち止まる。


「えっ?あぁ……うん」


「なにぃ?ついてきてほしいの?」


薄笑いを浮かべながら、彼女が軽口を叩く。彼女が絶対にSだという確信がさらに強まる、彼女の言うことに否定しようとし、晴斗はついムキになってしまう。


「はっ?違うよ!」


「はいはい、わかったから、早く行ってきて」


「……わかったよ」


手をヒラヒラとさせて急かす姫凪乃に、軽くあしらわれた晴斗は、少しムッとしながらも口喧嘩が苦手な自分を自覚し、堪えて扉を開けた。



ここまで読んで下さりありがとうございます。

ここではSAUやFSSとはなんぞやというお話を描きます、少し長くなってしまったので4分割にさせてもらいました。最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。

もし面白いと思って頂けたら高評価やブックマークよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ