はじめに
初めまして。五十嵐 嵐です。初めましてじゃない人もいるかもしれませんが初めまして。
名前がイタイって?これ登録したの中学生の頃なんで許してください。なんでもしますから。
さて、今回私が何をしたいのかと言いますと、TRPGのリプレイを作りたいのです。
TRPGの説明が欲しいって?
じゃあ軽く説明します。
TRPGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略で、簡単に言うとRPGの一種です。
しかしドラ◯エやなんとかファンタジーのように第三者視点でキャラを操作するのではなく、自分たちがキャラクターになりきって遊びます。
GMと呼ばれるゲーム進行役が物語を読み、PLは自分たちが作ったキャラクターになりきってシナリオを進めていきます。
おままごとってあるじゃないですか?あれをめっちゃ進化させて異世界を冒険してる感じです(笑)
まあおままごとと違って女性プレイヤーは少なめだと思いますけど(泣)
自分たちがなりきるキャラクターや世界観はルールブック(通称ルルブ)に記載されており、それぞれで全く異なるルールで遊ぶことができます。
大体こんな感じです。
TRPG歴は大学入ってからなので、一年ちょっとくらいです。
クトゥルフに始まり、シノビガミ、パラノイア・・・これだけ?(笑)
まあまだちょっとした経験者程度なのですが、今回いつものメンツとアリアンロッドをやることになり、ふと文字でリプレイを残そうと思い立ったのです。
今までもリプレイ動画が作りたいと思っていたのですが、所持しているノートパソコンがmacだったのでゆっくりムービーメーカーが使えず幾度となく挫折してきました。かといってwinを買う余裕があるわけでもなく・・・
まあそんなこんなで動画が作れないのなら文字に起こせばいいじゃないの精神でやっていくことになったのです。
さてさて前置きはこれくらいにして今回はプレイヤー(いつものメンツ)紹介をしますが、最近ブンブン丸以外の三人がアズールレーンというスマホゲーにドハマりしているため、アズレンネタがそこかしこに出てきます。お許しください。
まずは私から
作者(大学二年生 ♂)
リプレイ内では作者、キャラ名で呼称することが多いとおもいます。
初TRPGは大学一年生の時、CoC(クトゥルフ神話TRPG)が初プレイ。
初めての時はなんとも普通で平凡なPLだったのだが、TRPGに慣れてくるにつれて女性NPCを見境なく口説いたり、核爆弾を落としたりするようになった。
コメント:この部分はそれぞれのPLから頂いたコメントになります
魚雷ソーセージ(大学二年生 ♂)
作者をTRPGの沼へと引きずり込んだ張本人。
ツイッターでの発言が変態じみているので、当初は変態呼ばわりされていたがRPロールプレイは割と普通なので最近「あれ、俺って以外と普通じゃね?」などと意味のわからない供述をしている。
RPは普通かもしれないが、PCプレイヤーキャラクター名は基本的にイカれてる。
どれくらいイカれているかというと作者が「リプレイのPL用にPL名考えて」とラインしたところこんなPL名を送ってくるくらいイカれている。
コメント:なんでアズールレーンは水雷戦隊が組めないの?
ブンブン丸(大学二年生 ♂)
大学ではオールA評価をとっちゃうような化け物。そのためRPも落ち着いている。
基本的に無難な道に進もうとするのだが、いかんせん一緒にプレイしてるプレイヤーが頭おかしいのでそれに毒されつつある。
3d5曰く「素で狂人」
コメント:TRPG初心者です。まだまだ周りの方々のようにノリノリなRPは出来そうにありません。
3d5の落とし子(大学二年生 ♂)
我らがボス。この卓の中で最もTRPG歴が長く、その経歴は作者もよく知らない。
ルールブックやサプリも多数所持しており、今回アリアンロッドのルルブを提供してくれたのも彼である。
コメント:ルルイエ鯖から来ました。
こいつらアズレンに侵されすぎではないかとか思ったら負けである。
他にもあと二人ほどいるのですがまたリプレイに登場した時に説明しようと思います。基本的にはこの四人でいつもワイワイやっている次第です。
多少TRPGの布教も兼ねてたりするのですが、TRPGを簡単に理解するなら動画の方が望ましいというこの・・・
まあそれでも楽しく文字でリプレイを投稿していきたいと思いますので宜しくお願いします。