表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

ほんとうの言葉は、どこにある?

 社内のカフェスペース。昼休みの喧騒から少し離れたその場所に、怜と優真の姿があった。


 どちらからともなく、窓際の二人席に腰を下ろす。

 中間に置かれたトレーには、サンドイッチとホットコーヒー。けれど、どちらも手はつけられていない。


「……ありがとう。時間、作ってくれて」


「いえ。私も、話したいことがあったので」


 少し間をおいて、優真が口を開く。


「昨日のこと……奈々ちゃんのことなんですけど」


 怜は、表情を変えずに聞いている。


「俺、ちゃんと線引きしてたつもりだったんです。でも……あの子、悪気があるわけじゃなくて、無自覚で踏み込んできて」


「……ええ、わかってます。奈々さんが悪いわけじゃない」


「でも、俺が──鈍すぎたんです」


 優真の声がほんの少し揺れる。


「……気づいたんです。俺、マニュアルに頼ってばかりで、気まずくなることから逃げてた」


「……」


「あなたが、目を逸らさずに向き合おうとしてくれたのに、俺は……それを、正面から受け止められなかった」


 怜は、その言葉にふっと目を伏せた。


「私も……似たようなものです」


 ゆっくりと、言葉を選ぶように続ける。


「本当は……あの時、どうして来てくれなかったんですかって、聞きたかったんです」


「……」


「でも、それを聞いたら、何かが壊れてしまいそうで。だから……黙っていました」


 ようやく向き合ったふたり。

 目と目が、初めて感情でつながった気がした。




 少しの沈黙のあと、優真がふと笑う。


「……マニュアル、燃やそうかなって思ったことあります」


「私も、一度シュレッダーかけようとしたことあります」


「けど……なんだかんだで、まだ手元にある」


「ええ、私も」


 ふたりは、同時に笑った。

 それは作られた笑顔じゃない。素直な、安堵の笑みだった。




「朝比奈さん」


「はい?」


「これから先……わからなくなった時は、正直に聞いていいですか」


 怜は少し驚いたように目を見開き、やがて頷いた。


「その代わり……私も聞きます。あなたの言葉で、答えてください」


「……もちろん」




 そのやりとりの少しあと、怜がふと視線を横に向けた時──


 斜め向こうの席に、山下奈々の姿があった。

 彼女はスマホを手にしながら、こちらの様子をじっと見ていた。


(……また、波が来るかもしれない)


 けれど怜は、今度は目を逸らさなかった。

 真正面から、その視線を受け止めていた。


====


 昼休み明け。オフィスに戻った怜は、自分の席に座りながら深く息を吐いた。


 窓際のカフェスペースで交わした会話。

 そこには、マニュアルにはない「彼の言葉」が確かにあった。


 けれど──その余韻を打ち消すように、ひとつの通知がスマホに表示された。


《山下奈々:お昼、ふたりで何話してたんですか?♡》


 添えられたスタンプは無邪気な笑顔。

 怜の指が、一瞬止まった。


(また、恋愛ごっこみたいなつもりなんだろうか)


 だが、すぐにスマホを伏せる。

 正面から受け止めると、たった今、優真と約束したばかりだ。




 一方その頃、営業部のフロアでは。


「朝比奈さん、さっきのLI ME見ました?」


 奈々が小首をかしげながら笑う。優真は、デスクの書類に視線を落としたまま応じた。


「ああ、見たよ」


「返事くれないから、ちょっと気になっちゃって。変なこと聞いちゃいました?」


「……うん、少しだけね」


 奈々の笑みが、すっと引いた。


「ごめんなさい。朝比奈さんと桐谷さん、なんか……雰囲気よかったから、つい」


「うん。それは……たぶん、奈々ちゃんの勘、正しいと思う」


「え……」


「俺さ、今まで自分から動く恋ってやったことなかったんだ」


 視線を上げる。真っ直ぐに、奈々の瞳を見て。


「でも、今回ばかりは、自分で決めたくなったんだよ。自分の言葉で、自分の選択で」


「……それって」


「好きなんだ。桐谷さんのことが」


 オフィスのざわめきの中。

 その一言だけが、やけに静かに響いた。


 奈々は、しばらく黙っていた。

 そして──ほんの少し、笑った。


「そっか……朝比奈さんって、ちゃんと好きって言うんですね」


「……うん」


「……応援します。たぶん。いや、ちょっとだけ、悔しいけど」


 無邪気さの裏に、確かに本音があった。




 数日後。


 怜が資料整理をしていると、見慣れた人影が近づいてきた。


「……こんにちは、桐谷さん」


 奈々だった。


「少しだけ、いいですか?」


 怜は、一瞬だけ迷い──頷く。


 会議室の端。ふたりきりの空間。


「この前のこと……ごめんなさい。空気読めてませんでした」


「いいえ。謝ることじゃないと思います。奈々さんの行動には、悪意がないのはわかってますから」


 その言葉に、奈々がふと表情を和らげた。


「……でも、無自覚って、罪ですよね。私もやっとわかりました」


 その言葉には、どこか成長を感じさせる響きがあった。


「桐谷さんって、ずっとクールで完璧に見えたけど……ちゃんと、人のこと、ちゃんと見てるんですね」


「……あなたが思うほど、私は強くないですよ」


「じゃあ、もっとちゃんと応援します。恋、頑張ってください」


 それだけ言って、奈々は軽く会釈し、去っていった。


 残された怜は、しばらくその背中を見送っていた。


(……応援ね)


 心が、少しだけ軽くなる気がした。




 その夜、怜のスマホが鳴った。

 画面には「朝比奈優真」の文字。


《この週末、もしよければ……一緒に映画、行きませんか?》


 シンプルな誘い。

 でもそれは、マニュアルではなく彼自身が選んだ言葉。


 怜は、静かに打ち込む。


《いいですよ。あなたとなら》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ