表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/201

名前の無い女


 彼、ナインがこのような境遇に至るまでの経緯は、ある程度説明されてしかるべきだと思う。


 とは言え、それを語るには余りに資料が少ない。


 ナインという名が本名であるかすら、後年の歴史家の中で論争が続いているくらいだ。


 かと言えば、彼という人間が存在していたことを疑う者はまずいない。


 彼のなしたことが、余りにも人類に、魔族に、影響を与えすぎたから。


 曰く、「英雄」。


 曰く、「梟雄」。


 曰く、「裏切り者」。


 曰く、「物狂い」。


 私としては浮気者の呼び名がふさわしいと思っているが、しかし、最も通りが良い呼び名といえば、これであろう。


「悪魔」。


 サリア教では、彼の名を悪魔と同義として扱っており、新興派の中では、悪魔とは魔族を指すのではなく、ナインであるとする者すらいる。


 故に、歴史書には載っていない真実の彼の姿については、当事者たる者しか彼を本当の意味で評価することはできない、と、私自身は思っている。



 だから語ろう。


 最も彼の近くにいて、彼を誑かした私が。


 人間も魔族も貶め、地獄に落ちた、ただの無力な一人の人間について、この私が。


 私の罪について。

 私の愛について。


 何一つ後悔なんてしていないから、これは懺悔などではない。

 反省などしたら、彼を汚すこととなってしまうから、私は決して謝りはしない。


 ただ、彼を想うことだけが贖罪になると、それだけは信じている。


 だから、私の思い出を、どうか聞いてください。




 ――ああ、運命の綻びは、いったいどこであったのか……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ