表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/201

アリスの手紙(下書き)

 さいきんは冬のあし音も高らかに、めっきりひえこんできていますけれど、ボルトはげん気でやっておりますか?


 私は風邪もひかず、   さまにもあいかわらずとてもとてもとてもよくしていただき、たすけて。



 先日は、ピュリア、あの小鳥さんってば、本当に困っちゃう。


 子犬さんといい、どうして獣人の因子が強い者には効果が薄いのかしら。

 ……サリアの影響が弱いからかもしれない。少し検証してみた方がいいかもしれないわね。


 あいつら、どこまでも私の邪魔をして……本当に鬱陶しい。



(ここから暫く、乱暴に消した痕跡が見られる)



 ありす達は教養のないうまれですが、芸術というものは貴賎に関わらず感動を与えてくれるものだと改めて思いました。


 人間というものは、本当に不可解。


 だからこそ、早く……。


 ……ピュリアは、己のはねをみて、これではあーーーーーーーーーー


 彼じょの歌ごえは、それこそ天じょうのしらべのよおにうつくしいのに。ないものねだりとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 歌声

 もしかしたらこれが鍵だったのかしら


 チェック項目に入れておくか?



 …………



 ああいう所に行くと、ついつい自分も何か始めてみたくなってしまいます。三日ぼうずになるのが関の山かもしれませんけどね。


 あなたも何か、がっ器など覚えてみたらどうでしょうか。それでいつか私に聞かせてくれたりしたら、姉さん、とてもちぇっく。チェック。姉。設定項目候補に追加。アロマ・サジェスタとの整合性を取れるか確認。



 まあ、もちろん無理にとは言いません。ただ、あなたはおもいつめるところがあるから、趣みの一つでももってみてはと思ってのことですので。


 ……そうそう、以前あなたがくれた手紙に、美味しいワインのめいがらについて書いてあったけど。


 だめじゃない、あなたまだこどもなんだから。もうちょっと肉体ができてから嗜むものですよ……と言っても聞かないとおもうーーーーーーーー


 アロマから盗んでやった。いい気味だ。


 ちがう 私はアロマ様に感謝している

 そこだけはとらないで


 けど、わたしにはやっぱりまだおさけは早いみたい。すっぱくて飲みきれなかった


 久しぶりにお酒を味わうことが出来たのは、子狐さんに感謝ね。

 ありがとう。


 あの子はお酒が弱いから、あんまり飲ませてくれないのよ。





 ……そうそう、話は変わりますが、あなたに一つ伝えておくことがあります。


 最近ディアボロに、人間がやってきました。最初に殺しておけばもちろん、餌としてではなく、えさえさじょうだんじゃないあんなやつ


 私自身も、今までは人間なんて……と思っていたのですが、この度いらっしゃったナイン様は、本当に素晴らしい方でした。


 お優しくて、格好良くって、今までの人間に対する偏見と言うものがなくなってしまいそう。


 ……勿論、あの様な方ばかりではない魔王様のばか畜生殺しておけば殺して殺してだめ間に合わない


せめて



(血痕が残っている)



 もし機会があれば、あなたにも是非会っていただきたいと思いますティア様やめてそうすれば、あの方の素晴らしさが、きっと伝わると思うから。お願いボルトだけは許して


 それでは、また。寒いので、体を冷やさないように

 変温体質には結構堪えるのよね、冬場って。




 かしこ



 東暦620年11月  日、アグスタはディアボロ領にて


 アリス・クラックスより


                 愛する弟、     へ  








  ボルトにげて 

 あいつにかかわっちゃだめ


 もしあの怪物にあったらにげて


     あいつだけはだめ


ナイン様 どうかお許しを




 ――ここから下の余白に、『ナイン様』と数百回書き連ねた痕跡あり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ