表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/201


 ――――そこはとてもとても美しくて、穢れたものなど一つも無い理想郷なんです。


 私はそれを目にして、余りの神々しさに……あるいは郷愁すら覚えて、思わず涙をこぼしました。

 そこに触れたくて、手を伸ばしました。


 すると、私が触れたところから、どんどん、どんどん、およそ考えられないほどの純粋な白色光をまとっていた筈のその場所は、薄暗い黒色に澱んでいくんです。



 私は気付きました。

 ここは聖域なのだと。


 そして私は、その中における異物なのだと。


 私は、この美しい世界を眺めていることしか出来ないのだと。



 触れ得ざる桃源郷。

 私が関わらない限り、ここは、この世で最も尊い場所でいられる。


 そういうことなのだと思います。


 だけれど、それはこの身にとって、余りに寂しくて、寂しくて、寒くて、孤独な。


 弱い私には、耐えることができませんでした。



 だから、私は罪を犯しました。


 それでも、その罪は私にとって必要なものでもありました。



 故に私は罰を受けました。

 罰を受けて、また一人になりました。


 孤独になりました。



 それでも良かった。


 私は、この場所を見ているだけで、満足できていました。


 ここは、私を受け入れてはくれなかった。


 それでも私は、美しいその景色を思い浮かべるだけで心穏やかで居られたんです。



 後悔なんて、何一つ無かったのに。

 その筈なのに。


 ……言い訳にしかなりませんが、それでも恥を承知で口にするならば。



 あの子が、私の背中を押しました。


 それでも、古き世に倣うなら、ルビコンの川への一歩を踏み出したのは私です。

 自分はこんなにも弱かったのかと、己の浅はかさを噛み締めました。


 あるいは、それすらも喜ばしく感じてしまう己の罪深さを呪いました。



 ……もう、この世界に、本当の私の名前を呼んでくれる人はいません。



 ……私の名前は。



 …………私の名前は――――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ