表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶持ち転生疑惑の少女  作者: 日下みる
6/31

~買い物~

母親目線。お母さんは彼女の世界が平面とは知りません。

今日は娘を連れて、近所のスーパーに買い物に行くことにしたの。

息子は保育園だし。

娘を連れて行くのは、さすがに立つようになったとはいえ一人でお留守番はまだ無理。

そう。うちの娘はもう立って歩くの。

お兄ちゃんはなかなか立たなかった。

オムツが取れるのも遅かった。

あまりにも遅くて心配になって、色んな友達に相談したくらい遅かったのよ。

でも、娘の方は一歳で立つは歩くはオムツは取れるは、オネショもしないわ。

楽でいいわぁ~。うん。それ以上は追求したくないの。

え?もう産まれて一年だって?

子供の成長は早いわよねぇ。

その分、自分も歳取った?

うるさいわよ!私はまだまだ若いもの!!!

それに童顔だってよく言われるし!!

まったく。話を腰を折らないでちょうだい!

なんの話だったかしら?

そうそう。娘を買い物に連れてくって話だったわね。

あまり外に出さないのも何だから、買い物に連れて行く事にするわ。

公園デビュー?

させたけど、動かないんだもの。

人見知りなのかしら?

遊具に興味を示す訳でもないし。

ママ友付き合いなんて派閥が面倒なものは出来れば避けたいじゃない?

娘も興味ないみたいだし。


娘は家の中でも壁やら柱やらタンスやらに激突するのよね。

見えてないんじゃないかって旦那が言うから検査に連れて行ったけど、問題なかったし。

ガチャ目らしいけど、私も子供の頃、似たような感じだったし。

片目で見てる時に注意すれば辞めるでしょ。

私がそうだったもの。


さて、お買い物お買い物。

抱っこ?しないわよ。だってこの子、抱くと暑いんだもの。

子供体温ってほんと凄いわよねぇ。

冬場に湯たんぽ代わりじゃなきゃ、抱っこなんてしたくないわ。

いざ、出かけてみたら、色んな物に触る意外に問題はなさそうね。

何かしらペタペタペタペタ。

階段なんて座りこんで一段一段降りるものだから、面倒になってさすがに抱き上げたけど。

あれじゃ、何時間あっても買い物に出かけられないもの。家、五階なのよ。

高い場所が怖いのかしら?

でも、窓からはよく外を見てるのよね。

あぁ、もぅ!手が汚くなってるじゃない。私には触らないでよね。

それに歩くのも遅いわ。

歩幅が違うからしょうがないけど、お兄ちゃんはもうちょっと速く歩いていたような・・?

まぁ、ぼんやりした子だし、こんなものかしら。

ゆっくりすぎてちょっとイラッとするわ。

急いでる時はお兄ちゃんに面倒見させましょう。

お兄ちゃんは妹のペースを待ってるのをよく見るもの。


さて、やっとスーパーに着いたわ。

なんだか近い筈なのに物凄く疲れちゃった・・・。

さっさと終わらせて、家でゆっくりしましょ。

・・・って。あら?娘がいないわ。

まぁ、物珍しくてウロチョロしてるのね。

買い物中は邪魔だから、終わったら探せばいいでしょ。

家の中の物でも、勝手に何かを食べるとかしない子だし、問題ないと思うし。

それに、子供の頃、失語症だった私と違って、何かあればすぐ泣く子だもの。

嫌でも発見できるし、店員がすぐ保護なりするでしょうし。


なんて、思ってた時がありました。

え?いないんだけど。

どこ行ったのかしら?

え?どうしよう。何かあったら旦那に怒られるじゃない!

娘が悪いのになんで私が怒られなきゃいけないのよ。

さっさと見つけないと。

自動ドアに娘は反応しないから、外には出れないとして・・・。



あ。いた。

何か、知らない人にくっついてるんだけど。

その人、親じゃないから!

私じゃないから!

え?あの子、私を見分けられないの?

馬鹿なの?

と、いうかなんであの人もそのままにしてるの?

迷子なら店員に預けるなりしない?

え?そのまま持ち帰るの?

私は構わないけど、旦那に怒られるのは嫌よ。

慌てて声を掛けて謝って回収したわ。

もぅ!なんで私が謝らなきゃいけないのかしら!

この子には一人で外出させないようにしないと。

誰にくっついてくかわかったもんじゃないわ。


そして、帰りの昇り階段でまた面倒なものを見ちゃったわ・・・。

犬のように階段を昇っていく娘を見た時、クラクラしたわ。

ハイハイなんてとっくに卒業してるのに、なんで手を付いてから昇るのよ。

頭が重くてバランスが取れないのかしら?

降りる時よりは速いし、私も袋で手が塞がってるし、抱き上げなくてもいいでしょ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ