表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スクールガーディアンズ  作者: 雪野
第9話
85/596

9-9






     9-9




 その翌日。 

 私達はオフィスへ荷物を運び入れていた。

 ガーディアンの資格停止が解けたのだ。

 その間ニャン達にはお世話になったし、今度改めてお礼を言いに行こう。

 ただどうして今日なのかは知らないけど、GUのIDはもう袖に付いている。

 そして、狭いながらも楽しい我が家に戻ってきた。


「……よく考えたら、ここにいるのって後2ヶ月もないのよね」

「え?」

「すぐに春休みがあるでしょ。それに2年になれば、管轄ブロックも変わる。おそらく、二年のクラスが多い所へ」

 サトミに指摘され、改めて室内を見渡す。

 狭くてちょっと古ぼけた、私達のオフィスを。 

 その貴重な時を、自分達の身勝手で無駄に過ごしてしまった。

 ごめん、オフィス。

 と、訳も分からず謝ってみる。

「ロッカー、へこんだままだな」

 と言って、そのロッカーをつつくショウ。

 前期にここが襲われて以来の付き合い。

 ドアや完全に壊れてしまった物はともかく、傷の付いた机や椅子はその時のまま。

 辛い時も楽しい時も、私達はここで過ごしてきた訳だ。

「どうでもいいと思うけどね」

 TVにゲームをつなげている男の子を放っておいて、窓を開ける。

 冷たい風。

 少し埃っぽい室内を、清めてくれるような澄んだ香り。

 でも、寒い。

「冬だね」

「今知ったの?」

 真顔で尋ねてくるサトミ。

 むっときて飛びかかろうとしたら、ドアが勝手に開けられた。


「もう、入ってるんだ」

「モトちゃん」

「またケンカして。少しは、大人になったら」

 口ではそう言っても、全然止めては来ない。

 でもって、その辺にあったお菓子を勝手に食べている。

 何だ、この人は。

「怖い顔しないで」

「元々、こういう顔」

「あ、そう」

 軽く頷かれた。

 否定してよ。 

「それで、モトは何しに来たの」

「隣へ引っ越してきたから、その挨拶に」

 そういえば、そんな事言ってたな。 

 D-2はガーディアン連合のガーディアンズがいないから、彼女達はそこに入ったらしい。

 といっても1年の後期はもう終わりだから、また引っ越す羽目になる。

「ニヤニヤして、そんなにおかしい?」

「おかしい。モトちゃん、また引っ越しだから」

「進級後の配置換え?確かに私は大変だけど、ユウもでしょ」

「私は、ケイに任せるもん。ね、お願い」

 はっきり言い切り、彼に手を振る。

 でもゲームに熱中していて、全然見ていない。

 いいや、一応頼んだから。 

「それにしても、これからどうなるのかしら」

「さあ、知らない。後は、モトちゃんに任せる」

「私に任されても」

 何か言いたげな二人の視線を避け、書類を本棚に入れているショウの側に立つ。



「……色々、ありがとう」

「礼を言われる程じゃない。俺に出来る事をしただけさ」

 自然な、何の気負いもない答え。

 微かにはにかむ表情だけが、彼の感情を告げている。

「そう……」

 私はそれ以上言葉がつながらず、そのまま窓際へと寄った。




 木枯らしの吹きすさぶ、冬の光景。

 春はまだ遠い。

 それでも空は澄んでいる。

 限りなく青く、高く。

 私はそんな空を、見つめ続けていた……。






                            第9話 終わり
















     第9話 あとがき




 ストーリー的には一段落ですね。

 ただ少し前に書いた物なので、いまいち内容が頭にないんですが。

 矛盾を減らすために1話分をまとめて書くんですけど、その分前の内容が飛んでいきます。

 結果として、同じだったりして……。


 ようやく、向こうの世界で年を越しました。

 クリスマス、お正月も書きました。

 この9-6、9-7については結構気に入ってます。

 ユウの両親とか、玲阿兄弟(月映、瞬)の過去とか。

 本編とは関係ないんですけどね。

 この辺りについては、いずれ何とか出来ればと。


 後は陸上部所属、雪野優。

 彼女自身が言っているように、元々陸上志望がある子です。

 一度書きたかったテーマでもありました。

 黒沢さんと青木さんは、また登場するかも。

 そして小等部以来の親友であるニャンも。

 本編ではサトミが一番の親友のようになっていますが、付き合いとしては彼女の方が長いです。 

 ただどちらがどちらという訳ではなく、ユウにとってはどちらもかけがえの無い仲間です。


 そのニャンについて、少し。

 本名は猫木ねこぎ 明日佳あすか

 短いショートカットに、日に焼けた可愛らしい顔立ち。

 体格はやや小柄。

 所属は陸上部で、短距離のホープ。

 オリンピック候補に名前が挙がる程のタイム。

 脳天気な面のある、気さくな女の子です。

 名前の明日佳は、「ベルセルク」のキャスカから。

 外見も同様で、鷹の団・百人長時を参照にして下さい。


 後はユウと舞地さんの戦い。

 今回は諸事情もあり、舞地さんの勝ち。

 実力的にも、まだ辛いところでしょうか。

 再戦は果たしてあるのかどうか。

 今後にご期待下さい。


 それでこれからの展開ですが。

 第10話。

 いわゆる「過去のごたごた」、生徒抗争編をお届けします。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ