表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スクールガーディアンズ  作者: 雪野
第15話
157/596

15-7






     15-7




 やっぱり自宅が、一番いい。

 旅行帰りのおばあさんみたいな感想を抱き、リビングのソファーに横たわる。

 テーブルには、寮に届いていたサトミからの絵はがきが。

 思った通りだった。

 自分も出して良かった。


「あー」

 何となく叫んでみる。

 全く意味はない。 

 ただ、気分はいい。

「片付けは済んだの?」

「さっき終わった。後は寝るだけ」

「まだお昼過ぎよ」

「琵琶湖なんて、すぐだね」

 小さくあくびをして、クッションに顔を埋める。

 柔らかくて、何の心配もなくて。

 いつまでもこうしていたい気持。

「夕ご飯はどうする?」

「鮒寿司買ってきた」

「止めてよ」

 露骨に嫌がるお母さん。 

 私も、あれは嫌だ。

「だって、お父さんが買ってきてって」

「こういう好きだったかな。妊娠してたら、どうしよう」

「馬鹿じゃないの」

 ぐっと伸びて、テーブルの上にあった近江牛のジャーキーを取る。

 何もしなくて、のんびりと過ごす時間。 

 向こうでも何もしてなかったつもりだったけど、自分で思った以上に気を張っていたようだ。

 明日も休みだし、身も心もゆっくりと休めよう。


「琵琶湖、か。私も行きたかったな」

 反対側のソファーに寝転び、大きく手足を伸ばすお母さん。 

 といっても短いし、何してるんだか。

「ご飯作るのも面倒だし、お寿司でも取ろうかな」

「いいね、それ。私、ちらし寿司。少なめで」

「あなたは小食で助かるわ。お父さんは、鮒寿司があるし」

「あれは、お酒の肴でしょ」

 二人して笑い、ジャーキーをかじる。



 旅行もいいし、寮も楽しい。

 でも、ここに優る場所はないと思う。

 生まれ育った街、短いけど自分の人生の大半を過ごした我が家。

 自分を育んでくれたお母さん。 

 何の心配もなく、心おきなくくつろげる今という時間。

 でも私が出会ってきた人は、どうなんだろう。

 複雑になる胸の内。

 自分だけが、という思い。 

 ただ、だからといって今の気分を否定するつもりもない。




 悲しさや寂しさがあるように。 

 楽しさや、喜びがある。

 私が今度の事で、経験したように。

 人は信じられるという、思いと共に。






                      第15話 終わり















     第16話 あとがき




 学校外生徒編、でしょうか。

 古いキャラもちらほら。

 ちなみにこれはその一部で

 「沢義人・長野編」

 サトミ達の分と、ケイ達の分が外伝としてあります。

 今回は、こちらがメインかも。


 沢の怖い面が見えたり、清水と小泉がまだ一緒に行動してたり。

 なんだかんだといって、この辺の人達は仲が良いようです。

 詳細は、その内書くワイルドギース(渡り鳥・傭兵)編にて。

 いつ書くのかは不明ですが。


 ユウも少しは成長したのかも。

 色々気付いた、とでもいうんでしょうか。

 まだまだともいいますけどね。

 何にしろ、16才の女の子。

 それで十分なんでしょう。 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ