表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4話・謎の男カーター!!!

復旧作業の上空にヘリが飛んでいる。ヘリを操縦しているのは、カーターという謎の男。道を閉ざされた串亀家に物資を運んでいるらしい。


ペコペコペコペコ・・・・・・

ヘリコプターが串亀君の家に向かって飛んでいく。



  


ペコペコペコペコ・・・・



「カーターがクッシーん家に救援物資をヘリコプターで届けているんだ」と福田さんが言った。

一匹峠が土砂崩れにあって、道を閉ざされてしまった串亀家の人々は、

村の支援により、救援物資を受けていた。

福田夫妻や源治さん、とっつぁんらも、村の支援者として、串亀君を支援しながら、

復旧に携わっている。



ペコペコペッコペコ・・・・・・



「おお、どうやら、物資を無事に届けられたようだよ」と福田さん。



ペコペコペコペコ・・・・・、


ヘリコプターが串亀君らの頭上に止まり、スピーカーから何やら叫んでいる。


<串亀君、串亀君、聞こえるかね。聞こえたら、手を輪っかにしてみてくれないかね>


串亀君は、ヘリに向かって、手を輪っかにして見せた。


<おお、聞こえてるようだねー。わたしは君の家に、食糧を届けに行ってきた。みんな元気だから安心してくれ。


わたしの名前はカーター。


妻と愛人とシャム猫と暮らしているんだ。聞こえるかね串亀君。

聞こえたら、あそこを手で押さえてみてはくれないかね。>



串亀君は、ヘリに向かって、あそこを手で押さえた。



<ははははははは、君はまじめでいい子だ。それじゃあ、また物資を届けに行くからなーー、がんばれよー>




ペコペコペコ・・・・・




まだまだ先は長いな、と串亀君は、一匹峠を眺めながらつぶやいた。


今でやっと600mだから、家まであと2400mだ・・・。




串亀君と源治さんととっつぁんの3人は、汗をぬぐいながら、復旧作業にいそしんだ。

そんで、寝泊まりしている体育館に戻ると、

福田さんの手作りのおにぎりが、いつものところに置いてあった。



村の人たちに、支えられながら、串亀君は「明日もがんばろう!!」と、心に誓った。



つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ