表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/148

城に潜入ミッション


 爆撃などを駆使して、敵が攻めてきたことを鬼側に知らしめる。

 ルシウムさまたち領民軍が、極東城の前で戦闘を開始していた。


「この混乱に乗じて、カチコミですぅ!?」

「まあ、そうです」

「っしゃー! 正面突破ですぅ!」

「待て」


 大混乱中の正門前、エルメルマータが弓を構えて城へ突っ込もうとしたのを、わたしはその耳をひっつかんで止めた。


「あのねセンちゃん、エルフにとって耳は……その……」

「わかってます。性感帯なんでしょ?」


 ……という設定が、【びにちる】にあった。


「ちょ! えっちぃ!」

「正面から入るバカがどこにいますか。敵が待ち構えてるんですよ」

「ちょっと、えるの耳が性感帯ってこと知ってた件についてはスルーですかぁ!?」


 ほんとに、残念エルフすぎる。

 わたしは彼女を引きずるようにして正面玄関から離れた。


 向かった先は、城壁と城壁のあいだに広がる広い堀。日本の城でいう「内堀」にあたる場所だ。


 たたえたその堀は、まるで巨大な蛇のように城を一周しており、侵入者を拒む天然の防壁となっている。


「ここから裏ルートで城内に侵入します」

「裏ルート?」

「はい。この城には、王族が脱出するための隠し通路があるんです」


 もちろん、【びにちる】のやりこみ勢であるわたしには、極東城の構造はすべて頭に入っている。


「排水路を利用した抜け道があります」

「にゃるほどぉ~。正面は危ないから、裏からこっそり入るってことですねぇ~?」


「そういうことです。行きますよ、ふぇる子……って、ふぇる子?」


 ふと見ると、ふぇる子がぶるぶると震えていた。


「はーはん? まさかふぇる子さまってばぁ、泳げないのぉ~?」


 この残念エルフは、なぜわざわざ虎の尾を踏みにいくのか。いや、フェンリルの尾か。


『そそそそそそそそ、そうよ……!』


 あっさり認めた……意外だ。


『……子供の頃、溺れたことがあってね……』


 なるほど、それで水が怖いと。トラウマか。


「じゃあ、どうするんですかぁ~?」

「ふぇる子は外で待っていてください。わたしとエルさんで先に入ります。そして、中で従魔召喚して呼び出せば大丈夫です」


「あ、なるほどぉ~。それならふぇる子さまが水に入らなくてもいいんですねぇ~」


 ふぇる子が近づいてきて、鼻をこすりつけてきた。眉を八の字にして、ぺこりと頭を下げる。


 足を引っ張ってしまってることを、謝ってるんだと思う。

 この子、少し不遜なところはあるけど、根っからの悪い子ではないのだ。


「ふぇる子は外で暴れてください。必要になったら呼びますので」


 数点の指示を与えて、わたしとエルメルマータは水堀の端へと移動する。

 高くそびえる石垣の下、黒く深い水面にそっと身を沈め――静かに潜った。


「うん……? お魚さん? でも、なーんかおっきいような……」


 水の中には、無数の巨大魚がゆったりと泳いでいた。

 目がなく、ぬるりとしたアロワナのような体。全長はゆうに一メートルを超える。


「鬼化した魚妖です。魚のバケモノ。普通に人を食べます」

「こわ! え、え、えるたち死んじゃうじゃん……!」


「大丈夫。こいつらは鬼化の影響で視力が退化しています。ただし、血のにおいには異様に敏感です。なので、怪我は厳禁です」

「な、なるほどぉ~……うひぃい! こわいぃ~……」


 わたしたちのすぐ横を、巨大魚妖たちが悠然と通り過ぎていく。

 普段なら、泳ぐ水音や呼吸音ですぐに気づかれて襲われるところだ。


 けれど、わたしはこの状況を知っていた。

 【びにちる】では、ここで無音行動を取らないとゲームオーバーになる仕様なのだ。


 水中での会話は最小限にとどめ、わたしたちは水堀の底を滑るように進む。

 全身の感覚を研ぎ澄ませ、音を殺し、ただ静かに、ゆっくりと……。


 ……やがて、石垣の下、苔むした岩の隙間に、ぽっかりと口を開けた闇――それが、排水路の入り口だった。


 中へと身体を滑り込ませ、水から顔を出す。

 

「生きた心地しなかったよぅ~……」


 エルメルマータが、ぐったりとへたり込む。


 わたしは彼女の手を取って、引き起こした。


「足を止めない。進みますよ」

「ふぁーい……で、これからどうするですぅ~?」


 息を整えながら、暗い通路を進んでいく。


「この水路を抜けた先に、城の下層があります。目的地の祭壇までは、もうすぐです」

「おくちばーってんですぅ~」


 彼女は、わたしがいろんな知識を持っていることについて、いちいちツッコんでこない。

 だから、やりやすい……けど、その分、胸が痛んだ。


「どしたの~? センちゃん?」


 ルシウムさまと同じくらい、この子は大事だ。

 その子に、嘘をつき続けていることが、そろそろ限界だった。


 ーーわたし、転生者なんです。

 この知識は、前の世界の記憶によるものなんです。


 言おうとして、でも、言えなかった。


 口を開いたのに、声が出なかった。

 わたしは、なんて……弱虫なんだろう。


 この子を信じているつもりで、信じきれていない。

 そのことが、自分でも情けなくなる。


「……ごめんなさい。先へ行きましょう」


 すると、エルメルマータがニパ、と花が咲いたみたいに笑って、いきなりわたしに抱きついてきた。


「なんですか?」

「えるの柔らかおっぱい&ぽかぽか体温を……お届けですぅ~!」


「……なんだそりゃ」


 この子は、多分、わたしの気持ちの揺れを察したんだ。

 だから、なにかして励まそうとしてくれた。誰に言われたわけでもなく。


 それはきっと……友情、なんだと思う。

 ……いい子だ。本当に。


「お、これですかぁ~? 入り口」


 通路の脇にある鉄の扉を、エルメルマータが指差した。


「ダミーです。無視」

「だ、ダミー……?」

「ええ。この城には、こういうトラップがたくさんあります。開けると外に転移させられたり、爆発したりします」

「こわ……!」


 ひぃぃ! と悲鳴をあげてエルメルマータが飛び退いた。


「なので、無闇に扉は開けないこと」

「ふぁーい……やっぱりセンちゃんは頼りになるなぁ~。うふふ~♡」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ