表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/147

第59話 仲間の信頼


 その後、わたしたちは手分けして、横濱に設置された結界石を回収した。

 結界石を回収するたび、結界の規模は小さくなっていった。


 全ての結界石を回収すると、完全に、結界は消えたのだった。


 一郎たちといったん合流。


「これからどうするんですぅ?」

「まずは横濱の人たちを、ケミスト領へ連れて帰ります」

「鬼から人に戻すんですねぇ?」

「そういうことです」


 鬼になった人たちは、ケミスト領の温泉に入ることで、人に戻すことができるのだ。

 わたしの転移スキルを使えば、一瞬で、帰還できる。


「でもでも、横浜の人たち全員を移動するとなると、かなり大変ですよぉ?」


 エルメルマータの言う通りだ。現在、横濱の人間は全員鬼になってる。

 かなりの人数がいる。彼らを全員移動となると、なかなかに骨が折れる。


 わたしの転移スキルは、わたし自身、およびわたしが触れている人にしか適応されない。

 転移できる人数に、限りがあるのだ。


 時間をかければ、全員を転移させられるだろう。でも時間が経過すればするほど、鬼による被害がひろがっていく。

 かといって、麻酔で眠らせてる横濱の人たちも、いずれ目を覚まして、動き出してしまう。


 手早く、彼らを横濱からケミスト領へ移動させる必要があった。


「そこで、この結界石、そして、あなたたちの協力が必要となります」


 わたしはエルメルマータ、一郎、二葉に、結界石を渡す。


「どうするんですかぁ?」

「今からこの四人で、横濱に再度結界を張ります」

「ふぁ? 解いた結界を、もう一度貼り直すってことですかぁ?」

「そういうことです。転移を使って、この街の、東西南北に、あなたたちをそれぞれ配備させます。わたしのあいずで結界石を地面に打ち込んでください」


 三人ともが首を傾げている。

 まあ、そうなる。結界を一回解いたのに、なんで貼り直すのかって。


「口で説明するより、実際見た方が早いです。今はわたしを信じて」

「わかったですぅ〜!」


 一条兄妹も、わたしを信じてくれたらしく、うなずいた。

 わたしはスキルを使って、この街の東西南北に、人員を配置する。


 銃を取り出して、空に向かって発砲。

 それと同時に、結界を張る。


 ずずずう、と簡易結界が構築される。街を結界が覆っていく。


 ドーム城の結界が、次第に小さくなっていく。

 小さく、小さく、なっていく。よし。


 わたしは転移し、仲間たちを回収。

 結界の中心点には、黒くて小さな球体が浮かんでいた。


「これなんですぅ?」

「簡易結界ですよ」

「ふぁ!? え、結界こんなちっちゃくできるんですかぁ!?」


「はい。結界は、こんなふうに条件を書き換えることができるんです」

「条件?」


「そう、結界を構築しようとした際に、大きさ。そして、中に何を閉じ込め、何を閉じ込めないか。みたいに、色々と条件をいじることができるんです」


 今回は結界のサイズを球体に、そして中にいる鬼だけを閉じ込める、と結界の条件を書き換えたのだ。


「条件を書き換えるためには、一度結界を解除し、貼り直す必要がありました」

「なるほどぉ。だから結界石を回収したんですねぇ」


 あとは、結界を張り直せば、こうして鬼だけを回収した結界が完成するというわけだ。

 わたしは球体を手に取る。


「すごいなぁ、セントリアお姉様は! って、兄さん、どうしたの?」


 一郎がこちらに、不審そうな眼差しを向けてきた。

 まあ、わかる。


「……結界の条件を変えられるのは、結界師なら誰でも知ってること」

「うん、なら何がおかしいの? 兄さん?」

「結界師しか、知らないことなんだよ?」


 極東の結界師、もっといえば一条家しか知らないことを、どうしてわたしが知ってるか。

 一郎は、そう思ってるようだ。


 もちろん、わたしがそれを知ってるのは、【びにちる】というゲームをやりこんでいるからだ。

 でも、この世界に住んでいる彼らからすれば、なんのことを言ってるのかさっぱりだろう。


 本来知らないはずのことを、知ってる。それが、超機密なら、なおのこと、こいつは何ものだと疑いたくなる気持ちは理解できる。


 さて、なんと説明しよう。


「ままま、いいじゃあないですかぁ〜」


 エルメルマータが、にぱーと笑いながらいう。


「彼女が何を知ってようと、セントリアさんはセントリアさんです。優しくて、お節介焼きな、ケミスト領主の妻。それ以上でも以下でもないですよぉ」

「エルさん……」


 きっとエルメルマータも、わたしが何かを隠してると、わかってるのだろう。

 わかったうえで、聞いてこない。


 それは無知がゆえにではない。

 ……わたしを、悪人ではないと、信じてくれているから。


 そんな、信頼が、彼女からは伝わってくる。


「セントリアさんは悪い人じゃあないって、えるが保証するですぅ」

「……そうですね。疑ってすみませんでした」


 ぺこ、と一郎が頭を下げる。


「こちらこそ、すみません。別に君たちを騙そうとか、そういうつもりではないんです。ただ、説明ができないんです」


「わかりました」


 エルメルマータのおかげで、一郎からの疑いを晴らすことができた。


「ありがとう、エルさん」

「どういたしましてですぅ〜」


 ……仲間って、いいものだなって、そう思った。

【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ