表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/147

裏技

【☆★おしらせ★☆】


あとがきに、

とても大切なお知らせが書いてあります。


最後まで読んでくださると嬉しいです。



 襲ってくるドローンを、わたしは一機ずつ銃で狙撃し、撃ち落としていく。


「どうなってるんですぅ~……。さっきまでセンちゃんを狙っていたと思ったら、急に別のほうへ飛んでいって……」

「あのドローンが、魔力に反応して襲ってくる性質を利用しているだけですよ」


 エルメルマータが目を丸くする。


「魔力に、ですか?」

「はい」

「はえー……。でも、途中までセンちゃんの方に来て、急に引き返していくのはどうしてですぅ~?」

「敵をおびき寄せた後、魔力制御で気配を絶っているからです」


 魔力を感知しなければ、敵は襲ってこない。

 だからまず魔力を放出して敵を誘い込み、射程圏内に入った瞬間、魔力を完全に遮断する。


 そうして標的を見失い、立ち去ろうとしたところを、後ろから撃ち抜いているわけだ。


「それって……魔力制御!? 体外に漏れ出る魔力を完全に断つなんて、トップレベルの魔法技術じゃない! なんでそんなことができるのよ!」


 たしかに、体内の魔力を操作して魔力感知から逃れるのは至難の業だ。

 わたし自身にも、そこまでの芸当はできない。


「結界を張っているんです」

「は……?」

「今、わたしは聖女スキルが使えますから」


 あのお馬鹿な聖女が失脚した結果、わたしは聖女固有のスキルである「浄化」「治癒」、そして「結界」が使えるようになっている。


「えぇ? でも、結界魔法も魔法なんですから、魔力感知に引っかかるんじゃあ……?」

「ええ、結界『魔法』なら。ですが……聖女の『結界スキル』は魔力で構成されていないので、感知されません。おまけに、術者の魔力も完全に遮断できるんです」

「んぇー! まじですぅ~!?」

「ええ、マジです」


 つまり、こういうことだ。

 まず魔力を放って敵をおびき寄せる。十分近づいたら、自分を覆うように聖女の結界スキルを発動。


 魔力が完全に遮断されるため、敵から見ればわたしが忽然と消えたように見える。

 そして、標的を失い背を向けたところを狙撃する。


「エルさんやイオさんが狙われないのも、わたしが常に結界で二人を包んでいるからですよ」

「あやー! ほんとだー! 全然気づかなかったですぅ~!」


 まあ、言っていませんでしたからね。

 すると、イオが信じられないといった様子で呟いた。


「結界スキルに、魔力遮断の効果があるなんて……。そんなの、聞いたこともなかった……」

「でしょうね」

「なんで、あんたはそれを知ってるのよ?」


 わたしが答えるより先に、エルメルマータが得意げに胸を張った。


「それはですねぇ~、センちゃんは……何でも知ってるからですっ!」

「答えになってないわよっ!」


 (正解は、ゲーム『びにちる』をやり込んでいたから、ですが……)


 結界スキルのこの特殊な仕様は、ゲーム内で解説されていた。わたしは、ただそれを実行しているに過ぎない。


「何でも知ってるセンちゃんなので~!」

「あんたはそれで納得できるわけ!?」

「もちろんですっ!」

「もう少し疑問を持ちなさいよ、このお馬鹿エルフ!」


 ……彼女たちのやり取りについては、まあ、ノーコメントでおこう。


【★☆読者の皆様へ 大切なお知らせです☆★】


新作の短編投稿しました!

タイトルは、


『ループ5回目の悪役赤ちゃんはスローライフしたい~鬱ゲーの悪役貴族に転生したけど、ループで心折れたので、自ら追放されたら聖者と勘違いされてモテ始め、現実でも人気爆発し、おまけに隣には原作主人公がいた~』



広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n4332lf/



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新お疲れ様です。 イオさんや、あまり気にすると胃に穴が開きますよ? もしくは髪やお肌に多大な影響を与えますw ここはエルさんを見習って(考える事を放棄するのはお勧めしませんが)あまり気にしない方が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ