世界観
《誕生日》
貴族:生まれた日で祝う家もあるが、大抵は誕生月の初めの聖の日に祝う。
平民:新年に1歳プラスされる。誕生日を祝う習慣は無い。
裕福な商家などでは誕生月に祝うことはある。
《洗礼式》7歳に行う
貴族:誕生月の初めの聖の日に行われることが多い。大貴族などは大きな教会などで洗礼式を行うこともあり、同日開催をしない場合は、階級が上の家から行い、翌週、翌々週の聖の日に下の階級の洗礼式を行う。
平民:土の季節の平日に近くの教会で行う。村単位で行うため、一日に数人一緒に行われる。
《冒険者登録》
7歳の洗礼後に登録することが多いが、商人や冒険者などで、住所が固定されていない両親が産んだ場合、幼児期でも登録をすることは可能。
《見習い仕事》7~10歳
貴族:騎士見習い、行儀見習いのメイドなどは7歳から受け入れ可能。
平民:ギルドの学び舎は銅ランクになるまでor10歳になるまでなので、10歳以降は実家の手伝いをするか、冒険者として活動する。
《学園入学》12歳~16歳
リズモーニ王国にある魔導学園
神国にある神学校
皇国にあるサンゼー教学園
この三校は12歳からの入学が出来る。
他国に高等学園があり、そこは16歳以上の入学が可能。
※リズモーニの魔導学園は貴族以外も入学が可能であり、推薦にてはいる生徒はこの年齢に当てはまらない事もある。
《成人年齢》
貴族:18歳 (女性は16歳で学園卒業で準成人とされ、花嫁修業などで婚約者の家に入る事が多い)
平民:16歳
《結婚》
貴族:男性18歳以上、女性16歳以上
平民:男女共に16歳以上
《貴族の階級》
公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵・騎士爵だが、国によって多少違う。