表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/19

属性魔法、生活魔法など

≪魔法の基本≫


〇魔力切れ直前は、口渇・空腹感、頭痛などの症状が出る、更に悪化すれば、めまい、嘔吐などの症状が出る

〇魔力操作・魔力感知は訓練でスムーズに行うことが出来るようになる。魔力操作は魔法の発動をするのに非常に大切。

〇木や土、水など素材が近くにある方が威力は強くなるが、無くても魔力をしっかり操作することで使うことは可能(魔力はより多く必要)

〇自分の魔法による盾であれば、攻撃魔法などが通る

〇基本的には〈詠唱呪文〉+【トリガー呪文】で魔法を行使する。

この詠唱呪文は短縮していくことが可能、ベテラン魔法使いはトリガーだけでの行使も可能。


◆◇◆◇◆◇


※※※ 属性魔法 ※※※


≪木属性(黄)≫

樹木の成長、つる草なども扱う、木工作業にも向いている


【ウッドランス】 木の槍

【ウッドアロー】 木の矢

【リーフウォール】 葉の壁(風と草の混合)

【伐採】【研磨】木に魔力を流して行う

【アイビー】蔦を操る+【グロウ】成長させる

          +【ネット】 網状にする

          +【ウィップ】 鞭状にした攻撃



≪火属性(赤)≫

炎を司る、鍛治・料理人には欠かせない


【ファイアボール】火の玉の攻撃

正式〈我の手には炎が宿り 全てを焼き尽くす炎は玉となり弾け飛ぶ〉

略式〈我が手に玉を〉


【ファイアアロー】火の矢

略式〈炎の弓よ飛べ〉


【フレイムランス】 炎の槍

略式〈炎の槍よ 敵を貫け〉


【ファイアウォール】火の壁

【フレイムバレット】火の弾幕(魔力の量などで球数が違う)

【ファイア】火を作る

【エクスプロージョン】 炎の爆発



≪土(茶)≫

土・石・ゴーレムなど、鍛治、大工などに人気


【アースウォール】 土壁

正式〈大地よ 土よ、我が魔力にこたえ その地を動かせ〉

略式〈土よ我が身を守れ〉


【グラント】 付与魔術、武器に属性の魔力を付与する方法

〈彼の武器に土の力を纏わせよ 《《グラント》》アース〉


【アースボール】土玉

【アースランス】土槍

【アースホール】落とし穴

【サンドショット】 ヴィオオリジナル 砂粒での攻撃

【サンドカッター】 ヴィオオリジナル 砂粒でのカッター攻撃

【ブロック】ヴィオオリジナル 土でブロックを作る



≪水(青)≫

水を操る、旅の時には重宝されるので、冒険者グループには1人はいる

氷魔法は水魔法の上級、使いこなす人は少ない


【ウオーターバレット】 水の弾膜

略式〈水よ 敵を貫け〉


【ウォーターカッター】水の刃

略式〈水の刃で切り裂け〉


【ウオーターウォール】 水壁

略式〈水よ 我が身を守れ〉


【ウォーター】 水が出る

【ウォーターアロー】水の矢

【ウォーターボール】水球

【ウォーターショット】 水の圧縮弾

【ウオーターランス】 水の槍

【ウォータージェット】 水圧カッター ヴィオオリジナル

【ウォーターバインド】 ねっとりした水で口元を押さえる ヴィオオリジナル


【水生成魔法】 魔力を空気中に溶け込ませて水蒸気を絞る ヴィオオリジナル魔法をドゥーア先生が発表してくれた(飲める水が作れる)

正式〈我が手に集まりし魔力は霧となり この場に拡がり 魔素より水を集め出し一反の塊となる 我が前に集まりし塊は圧し潰し水を作りたまえ〉



≪氷(水色)≫

水の上位魔法 


【アイス】 凍らせる、氷の塊を出す

正式〈この手のうちにある水よ その身を震わせ 冷気と共に 全てを凍らせよ〉


【アイスボール】 氷の玉

【アイスフリーズ】 凍結

【アイスアロー】 氷の矢

【アイスバレット】 氷の散弾

【アイスシールド】 氷の盾

【アイスランス】氷の槍

【アイスウォール】 氷の壁




≪風(緑)≫

風を操る、通信魔術や盗聴の魔法もある。


【ウインドカッター】 風の刃

正式〈我が手に集まりし風よ 強く回転する風の刃ですべてを切り裂け 〉


【ウインドアロー】 風の矢

正式〈我が周辺に集まりし風よ 敵を寄せ付けぬ風の刃を伴う壁で守り給え〉


【ウインドウォール】 風の盾

【エアショット】空気弾

【エアウォール】 小さな竜巻で出来た壁

【ウインド】 風を吹かせる

【エアバレット】空気散弾

【トルネード】 竜巻


【コレスポンデンス】 伝達魔法、魔力が多い人なら町二つ分くらいは離れていても大丈夫

鳥や蝶に言葉を乗せて飛ばせば 相手に届く、相手の手元に届けば便せんの形になり文字で読める為 誰かに聞かれることはない、最初から便せん型にすることも可能 

土竜のメンバーは鳥型、ヴィオは蝶、サブマスは便せん

〈我を包む風よ 我が声を○○へ届けよ〉


【トランス】伝達魔法のひとつで 遠くにいる人の声を聞く、結界を通ることは出来ない

〈風よ 音を届けよ〉



≪闇(黒)≫

イメージで悪い物と思われがちで、使えると言わない人が多いので、何が出来るかあまり知られていない


【エクステンション】

【ウエイト エクステンション】重さを更に軽くする/重くする

【シャドー エクステンション】影の範囲を広げる/深くする"拡張(他の闇魔法と同時に使う)


【ナイトビジョン】 暗視(視力強化がないと出来ない)

〈日の影となる闇よ、我が力となりその視界を明瞭にせよ〉


【ダーク】 暗闇、ライトを消すこともできる、暗転、これ自体に攻撃能力はない

〈影を生み出す闇よ 暗闇をもたらせ〉


【ダークボール】 闇属性の玉

〈我が手に生み出されし 闇よ 全てを飲み込む闇は玉となり 弾けろ〉


【ノイズ】 幻聴を聞かせる

正式〈我が身にできる影よ 届ける音に騒音を混ぜよ〉


【シャドーバインド】 影の拘束、影魔法を使って相手を拘束する

影がないところでは使えないが 暗闇であれば全ての闇を使える

〈影を生み出す闇よ 敵の動きを拘束せよ〉


【ウエイト】重力 重さの変化

【シャドー】影を作る ※【ウエイト】と一緒に使うと隠密行動が出来る

【サイレント】 静寂 音を消す

【ハイド】隠蔽,【ハイドプレセンス】気配隠蔽

【ポイズン】毒

【フィアー】恐怖 恐慌

【カース】呪い

【ナイトメア】悪夢

【パラライズ】麻痺

【ペイン】苦痛

【コンフュージョン】混乱

【チャーム】魅了

【スリープ】眠り

【ワイアタップ】盗聴、影を伝って聞くので簡単な防音結界もすり抜ける。

ただし 部屋全体を包む結界などは透過出来ない。



≪聖(白)≫

教会の洗礼で適性があり、魔力が高いと訓練の為に本部に連れて行かれることが多い


【ヒール】回復魔法

正式〈癒しの女神ミゼリコルディアよ 我が魔力に宿りし聖なる力で彼の者の〔部位や状態〕の回復を願います。女神の尊きお力によるご高配を賜りたくお願い申し上げます〉

略式:〈聖なる力で彼の者の回復を願う〉 


【リカバー】 状態異常回復(混乱、衰弱、暗闇、魅了、凶暴化、睡眠、幻覚)

※ただし異常状態一種ずつしか治せない

正式〈癒しの女神ミゼリコルディアよ 浄化の神プルガッティオよ 我が魔力に宿りし聖なる力で彼の者の〔状態異常〕の回復を願います。女神の尊きお力によるご高配を賜りたくお願い申し上げます〉


【ピュリフィケーション】浄化、アンテッドへの攻撃魔法となる、瘴気を除去できる、広範囲に使用するときは魔法陣を併用する。

正式〈我らが聖なる神ピュアンクスよ 我が魔力に宿りし聖なる力を高め悪しき魂を清める力をお与えください。女神の尊きお力によるご高配を賜りたくお願い申し上げます〉


【デトキシフィケーション】 解毒

正式〈浄化の神プルガッティオよ 我が魔力に宿りし聖なる力で彼の者を毒する全てを洗い流すことを願います。女神の尊きお力によるご高配を賜りたくお願い申し上げます〉


【マインドプロテクション】 精神保護(魅了などを防ぐ)

【セイクリッドアロー】 聖なる矢

【セイントボール】 聖属性のボール攻撃



≪光≫

属性魔法にないためあまり理解されていないが、多分あると思われる


【ライト】明るくする

【ライトアロー】光の矢

【フラッシュ】閃光



≪空間≫

一般的に知られていない属性、魔法陣で使用されるアーティファクトの扱い



≪無属性≫

一般的に知られていない属性だが、どの属性にも属していない魔法は無属性と考えられる。


【身体強化】

〈我が身に宿る魔力よ 敵の攻撃を跳ね返す硬さをこの身に纏わせ給え〉

〈我が身に宿る魔力よ 誰よりも素早く動ける力をこの身に纏わせ給え〉



【魔力吸収】(余分な魔力を抜く)

〈彼のものの中に溢れる魔力よ この手に集まれ【ドロー】〉


【ボディピーク】ヴィオが鑑定魔法をしようとして失敗した身体のスキャン魔法

医療従事者のみ使用できるようになっていく


【魔力視】 魔力を見る力、鑑定にもつながる



【グラント】+属性魔法

グラントアース:土属性の付与

グラントウィンド:風属性の付与"付与魔術


【サーチ】

【+アース】土の中の探索

【+ウオーター】水中探索  ※水を霧化して遠方探索もできる

【+エア】風を使って周辺探索"探索(他の属性と組み合わせて使う)


【結界鎧】結界を薄く全身に纏う

スパイダーウーマンスーツを想定している、ヴィオにしか使えない


【索敵】自身の魔力を薄く延ばし周辺の確認 

【バインド】結束魔法 属性をプラスしてもOK

【リリース】罠解除など

【クリーンアップ】浄化、聖属性を込めるとアンテッドにも効果がでてしまう



◆◇◆◇◆◇



※※※ 生活魔法 ※※※



魔力が少なくても使いやすいように短い呪文に改良された魔法

勇者によりもたらされたとされる


クリーン:洗浄魔法 トイレの後も汚れは無し。

ライト:部屋を明るくする

バーン:着火

ドライ:乾燥

ロープ:縄で対象を縛る

ロック・アンロック:鍵の開け閉め

サイレント:沈黙 対象は自分と相手


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ