表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

③作戦会議

ようやく、全ての情報が集まり、いよいよメインビルの大会議室で作戦会議が始まった。紀ノ松がホワイトボードの前に立ち、書記係を務める。横田は、その前にある席に座り、挙手係を務めた。


「救出作戦会議をしたいと思います」

横田が言った。


「はい」


会議室にいる長官の約半分が一斉に手をあげたので、エージェントが手分けして意見を聞いた。その後、紀ノ松がホワイトボードに出た意見を書く。


主に出た意見は、次のようなものだった。


「本部奪還組と救出組に別れたほうがいいと思います」


「手分けして行きましょう」


「NMSPは、AIIBSOのいくつかの支部に救出に行き、少しでも早く本部奪還に行った方がいいと思います」

 意見の出し合いが数分続いた。


「もうこれ以上は、意見ありませんか?」


横田の問いかけに対し、誰も手をあげなくなったため、ここで締め切った。


「次に、多数決で決めたいと思います」


「はい」


紀ノ松は、ホワイトボードに書いた一つ一つの意見を指さしながら、手をあげてもらうように求める。また、横田が人数を数えた。


「この作戦がいい人」


「30人」


「この作戦がいい人」


「40人」


「この作戦がいい人」


「20人」


「この作戦がいい人」


「10人」


そういったやり取りが数分続いた。

そして、その結果。


「手分けして行くことになりました」


「この支部には150もの諜報機関があるので、4つの諜報機関ずつに分かれて、作戦を実行したいと思います」


「最初に経験豊富な諜報機関を3つ選んで、奪還組とします」

横田がそう言ったあと、すぐに手が挙がった。


「エージェントK、いやエージェント5。私の諜報機関でよろしければ、お願いします」

立候補したのは、もちろんSSBの岩村長官だった。


「わかりました。僕をNMSPに排出してくれたお礼として、一緒に行きましょう」


「ありがとうございます」


「他、あと2つ」


「お願いします」


「お願いします」


2人の長官から、同時に手が挙がった。手を挙げたのは、ブラックファイターズ(BF)の桜田 泉長官とハピネスレインボースターズ(HRS)の岩瀬 洋一郎長官だった。


「確か、BFとHRSは……」


「そうです。私の諜報機関は、AIIBSOに対抗するための最終候補まで上がっていました」

桜田長官が言った。


「私の諜報機関に属するエージェントは、NMSPで3番目くらいに優秀です」


「そうでしたね。一緒に行きましょう」


「ありがとうございます」


 それ以外の諜報機関は救出組として、4つに分けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ