表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魂を彩る裏話  作者: Riwo氏
3/8

第15話『非日常を求めるといっても実際に求めるのは自分に都合の良い非日常である』の裏話

第15話

『非日常を求めるといっても実際に求めるのは自分に都合の良い非日常である』


https://ncode.syosetu.com/n2116hq/15/


発端は13、14話で灯里の友達の話を書いたことです。

前回も書いたような気もしますが、主要キャラ同士しか交友関係がないってのがあまり好きじゃないんですよね。


『魂を彩る世界で』は基本的に灯里と颯士ペアで話が進むのですが、彼らにも他にも友達がいて、交流を楽しんでいるべきだと思うのですよ。


ハマったゲームをひたすらやるのと一緒で今は灯里と颯士で能力を使うことにハマっているけれども、灯里も友達とカラオケ行ったり、颯士も友達とゲーセン行ったりすることもあるのです。


そんなわけで颯士の友達の話を書こうと思ったのですが、颯士って大体、絵を描いてばかりいるので交友関係が見えてこないのですよ。

別に友達がいないわけでもなければ性格も暗いわけでもない。


はずなのだけど、いつの間にかデリカシーはないわ、女子としか交流しないわでなんだかなぁ、な彼になっていたのでちゃんと体育会系にもお友達がいるんだよってことで雄二くんが出てきました。


ただ、お察しの通り雄二くんの名前は完全に後付けで、オチをつけるためだけにこうなりました。


灯里の友達の智子回に比べて深い友情とかではなく(ある意味深そうだけど)フラットな(ある意味ヘビィだけど)ギャグ回になっています。


とにかくソッチ系に如何に結びつけるか…


幸い(?)にも灯里は猫好き設定、ネコだのタチだのがスムーズに使いやすい。


タチときたら太刀だよなぁ、刀を作り出す構想も初期にはあったし。


「常時」→「情事」あたりは多少強引でしたが、なんだか、好き(笑)


いつも感想をくださる、『じんしん』の作者の梅木さんのツッコミの「絵でメモらないんかーい!」に「た、確かに!」とか思いつつ、ダメなパロディで間違った解釈のメモを絵で描いたバージョンとか描いてみたいとか思いつつ…


もうちょい私に絵心があればなぁ。



※ちなみに『じんしん』はこちら 独特の世界観が面白いです

https://ncode.syosetu.com/n4149ha/


そんなわけで颯士のお友達が出てくる15話、既読の人ももう一度いかがですか?

この手のバカ話は個人的には大好きです(笑)


雄二くん、今後出番あるのかなぁ?距離置かれてそうだな…




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ