略奪者5
僕は驚いていた。
見渡す限り黒であった。その店にある全ての服が、黒を基調としている。ところどころ白や他の色をあしらっているので真っ黒ではないけども。そして、スカートはもちろんのこと、袖や襟元など色々な箇所がひらひらしている。
美夏ねぇや春さんが普段着ない服なので、あまりみたことがない物だった。全く見たことがないとは言わない。ドラゴンと戦ったときに、黒河さんが着ていた服に似ている。
この店に連れてきたということは、僕は今からここにある服を着ることになるのか。
今朝、鏡を介して見た少女なら、こういった服が似合うと思う。ただ、それはそれで、なんというか。
服を着ている自分を想像して、僕は何とも言えない気持ちになった。
美夏ねぇや春さんの様子をうかがってみる。美夏ねぇは、珍しい服屋に来たなあくらいにしか思っていなさそうだった。それに対し、春さんは驚愕していた。僕よりも驚いているかもしれない。
やはり春さんもあまり見たことのない服だったのだろう。春さんには良く似合いそうに思う。今もローブの下にああいった服を着ているであろう黒河さんよりも。
僕がそんなことを思っていると、春さんがつぶやいた。
「全て、魔術的な効果がついてる。この店いったい何?」
僕と驚愕の理由が、全く異なっていた。
「いらっしゃいませ~」
春さんのつぶやきに対し、質問をしたかった。しかし、店員と思しき人物が僕らに声を掛けてきたため、できなかった。
「おじゃましているわ」
「あ、冬華ちゃんだ~。今日は、いいものが入ってるの~。これとかどう?」
「なかなか、いいわね。大きさも問題無さそうだし、後で着させてもらうわ」
声を掛けてきた人と顔見知りなのだろう、黒河さんは気安くそう返答する。そして、
「今日は、普段通りに服を買いにきたのでは無いの。探してるのは、この娘の服なの」
と僕を示しながら、伝える。
店員さんが僕を数秒間見つめる。
「男の子ですか~?」
僕は、店の中をみた時以上に驚く。
「よくわかるわね」
黒河さんが僕の気持ちを代弁しれくれた。
「うーん、骨格が少し。仕事柄、いろんな人を見ているので~。私でも迷う位だから、普通は気づかないんじゃないかな」
店員はあたりを見渡し、ある箇所に向かう。
「体の線を出さないようにした方がいいので、このあたりに置いてある服がいいと思います」
そういって、僕を案内してくれる。
「ありがとうございます」
僕はお礼を言いつつ、あたりの服を観察する。このあたりだけでも、服はたくさんある。どれを着ようか。本当はどれも着たくないのだが。
そう思っていると、僕の隣から手が伸びてくる。その手は服を持っていた。
「これとかどう?」
美夏ねぇから服が渡される。
黒河さんが美夏ねぇの横で、うんうんと頷いている。黒河さんもその服がおすすめということだろうか。
「わかった」
いまさら着ないわけにもいかないので、仕方なく服を受け取り、着替えるための場所へ向かう。
さて、この服は一体どう着ればいいんだ?
僕は、服を前にして、結構な時間、途方にくれていた。
「アキ君、そろそろ着れたー?」
躊躇なく、カーテンが開かれる。
間違いなく美夏ねぇの仕業である。まったく、着替えている最中だったらどうするつもりだったんだ?
「あれ、大きさとかあわなかった? アキ君にあうのをえらんだつもりだったのだけど」
「いや、そうじゃなくて、実は……」
僕は美夏ねぇに現状を説明する。
「じゃあ、私が着替えさせるしかないね」
そう言った美夏ねぇは、とてもうれしそうだった。ただ、他に良い方法が無さそうなのは事実。
「わかった。今着ている服を脱いだら呼ぶから待って」
「え、なんで?」
そういって、僕の服を脱がせてくる美夏ねぇ。しかも、自身に身体強化の魔術を使った上で。
抵抗むなしく僕はそのまま脱がされる。
そして、僕の下着にまで、美夏ねぇの魔の手がのびる。
「いや、それはまずいって。みんなにも見えてしまうし」
美夏ねぇだけでも、問題がある。他の人も見ているこの状況で、そこまで脱がされるのは、さらにまずい。
「あ、この店には下着売ってなかった」
そういって僕の下着から手を離す美夏ねぇ。
助かった。ていうか、売っていたら脱がせてたのか。この姉は。
ほどなくして、先ほどの服を着せられ、最後に首元のリボンをしっかりとしめられる。
僕は、スカートから手が離せなかった。
店の中なので、風がふくことなど無いとわかってはいる。しかし、何かの拍子にめくれてしまわないか、とても不安だった。先程、美夏ねぇにより下着姿にされてしまっているので、今更何を言っているのかという話でもあるのだけれど、それはそれ、これはこれである。
また、めくれないにしても、このスカートというものは、すーすーして不安がさらに増える。
美夏ねぇから借りた服はズボンだったのに。
「スカートじゃ、下着が見えてしまいそうだって」
僕は、暗にズボンが良いと伝える発言をする。
「その点は考えてあるわ。けど、これは短すぎかも」
黒河さんが、言葉をくれる。何か考えがあるらしい。スカートなのは揺るがないようだ。
「あと、胸元はもっと派手な方がいいわね。ばれないように」
これよりももっとですか。スカートの件はお願いしたいけど、これより派手になるのはちょっと。
「このくらいではだめ?」
「いいけど、それだと……」
「私もいいと思うな」
黒河さんの言葉を遮って美夏ねぇが同意する。同意してくれるのはありがたいけど、裏があったりしないよね?
「まぁいいわ。えと、この服とかどうかしら?」
そういって、黒河さんが新たな服を渡してくる。胸元は先ほどと同じくらいで、今度のスカートはさっきよりも長い。
僕はそれを着てみることにした。
一度では着方を覚えられなかったため、今度も美夏ねぇに手伝ってもらうことになりそうだ。
「お客様も、着てみたらいかがでしょう~?」
映像を記録するため、僕らの様子をずっと見ていた春さんに、店員が声をかける。春さんはこの店にある服に興味を持っているようだった。その様子を見て、声をかけたのだろう。
「でも、私はアキヒコを観察するという仕事が」
「じゃあその本は私が使ってあげるよ」
美夏ねぇが春さんに返答する。
それはまずい。これから美夏ねぇに着替えを手伝ってもらうことになるので、今まで以上に詳細な記録が残ってしまう。
「確かに、その方が都合がいいわ。是非お願い」
春さんは、安易に美夏ねぇに本を渡す。
終わった。もうだめだ。
僕は諦観の境地に達し、美夏ねぇのなすがまま、色々な服に着替えさせられる。
着せ替え人形と化した僕の目に、ふいに春さんが映った。
可愛い。
小柄な春さんに良く似合っている。そして、春さんの雰囲気に見事にあう服を着ていた。
「なかなかいいんじゃないかしら」
春さんを見ていた黒河さんから、そういった声が聞こえてくる。黒河さんは、嬉しそうだった。自分の趣味の服を、似合う人が着るのは、見るのも楽しいだろう。春さんなら、普段から着ていても問題なさそうだ。黒河さんだと、前に見たように、胸の都合であれな感じになってしまうだろうけど。
僕と春さんに対する着せかえ大会は、そのまましばらく続いた。
この話向けに作者が描いた挿絵がありますので、それを次の話として投稿します。
自分の中のイメージを大事にしたい方などは、次の話は飛ばして、「略奪者6」に行っていただければと思います。