表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師見習いと止まる世界  作者: 鞍多 奧夜
調律(デバッグ)
17/53

調律7

 空気が重く張りつめている。僕はついさっきまでの空気との違いを感じ取っていた。黒河くろかわさんを支えているために、ただでさえ遅い足取りが、さらに遅くなる。美夏みかねぇも同じように少しゆっくりになった。はるさんは気にしていないのか、気付いていないのか普通に歩いていた。

 その結果、春さんと少し距離があいてしまった。春さんに少し待ってもらおうと声を掛けようとした僕は、春さんと逆の方向に信じ難いものを見つける。

 ドラゴン? いや、本当にそうだとしたら何でこんなところに? なぜそんなに上位の魔物が。こんなに人里近い洞窟にいていい魔物ではないはずだ。

 目の前の光景を信じられない気持ちで見ている僕。僕らに気付いたドラゴンが、こちらに向かって突進してくる。

 ドラゴンに対して、炎がはなたれる。この炎は黒河さんの魔術だろう。倒れかける黒河さんを無意識のうちに支えながらそう思う。

 その炎は、ドラゴンの突進をとめ、片腕を消し去るという結果を残した。

 咆哮を上げながら再度ドラゴンが向かってくる。まずい、黒河さんを支えている今の僕では、回避できない。

 僕らとドラゴンの間に、美夏ねぇが割り込む。しかし、ドラゴンの突進を受け、ふきとばされてしまう。美夏ねぇのおかげで、僕と黒河さんはひとまずドラゴンの突進を受けずにすんだ。

 美夏ねぇがすごい速さでふき飛んでいった先に、壁が出現した。その壁は美夏ねぇを包むようにして受け止めた。

 春さん、ありがとう。その壁を出現させたであろう少女に、僕は心の中で感謝する。

 美夏ねぇを気にしていたため、ドラゴンから一瞬意識を離してしまった。ドラゴンに意識を戻した瞬間、ドラゴンの口から吐かれた炎が僕と黒河さんを襲った。

 僕は、黒河さんを意図せず離してしまう。ごめん。心の中でそう謝るが、ごめんで済むようなことではない。僕は地面をわざと転がり、身体を包んでいた炎を消す。

 黒河さんの火をはやく消さないと。そう考えた僕は、近くに使えそうなものがないかを調べる。地面の砂でもかければ、少しは消火できるだろうか。

 僕に離され、意識を失ったまま座り込んでいる黒河さんの頭上に、かなりの量の水が出現した。その水によって黒河さんを包んでいた火が消える。おそらく、春さんの魔術によるものだろう。

 このままでは、ただ全滅してしまうだけだ。春さん、黒河さんには一度逃げて、体勢を立て直して欲しい。僕はそう思い、おとりになるため、砦から借りてきてあったナイフでドラゴンに切りかかる。

 ゴブリンなどの弱い魔物を想定したナイフであったためか、ドラゴンの皮膚に、小さな傷をつけることすらできなかった。しかし、ドラゴンの意識を僕に向けることは成功した。

「今のうちに黒河さんをつれて逃げて」

 僕は春さんに向けて、春さんが無事だと考えて、言葉を発する。

 しかし、返答は無かった。

 変だと思いながら、ドラゴンの攻撃をなんとか避け、隙を見てドラゴンの皮膚にナイフをあてがう。

 何度目かの攻撃を避けた際、春さんが目に入った。春さんは横たわっているようだった。いつのまに? このドラゴンはずっと僕と戦っていたはずだが。

 僕は、ドラゴンの意識を自分に向ける必要がなかったことに気づき、攻撃という無駄な行動をやめ、避けることに集中する。

 緊急事態のため神経が鋭くなっているためか、はたまたただの偶然か、僕はドラゴンの攻撃を紙一重でかわし続ける。

 攻撃を重ねていたドラゴンの攻撃が何故か止まる。不思議に思いながら、体勢を立て直すため一度逃げ去ろうと思い、そのドラゴンと反対方向に意識を向ける。

 そこにもう一匹のドラゴンが現れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ